※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
子育て・グッズ

6ヶ月の娘がいます。まだ寝返りをせず、背ばいが心配です。自閉症の情報に不安を感じています。寝返りしていない子供がいるか、どうしたらいいか知りたいです。

6ヶ月になる娘がいます。
7.3キロです。
まだ寝返りをしません。
4ヶ月くらいから寝返りしたい様子があり、6ヶ月になった今は下半身はつくのですが上半身が回りません。
ゴロゴロ遊ぶ感じで回らせていると、首はとても上がっているんですが…。
児童館も行くと自分が焦ってしまい、最近なかなか行けていないです。
まだ寝返りしてない方いますかね?どんなことしてますか?

そしてきになるのは背ばいをすることです。
自閉症とか悪い情報ばかりで焦っています。

コメント

ると

うちの息子は7ヶ月で寝返りしましたよー。それまで全く寝返りする気配もなかったです😅
周りより遅いと焦ってしまう気持ちもよくわかります💦

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    やっぱりそれぞれペースがありますもんね💦
    やっぱり焦る気持ちでちゃいますよね😳

    • 4月18日
なぁ

先日6か月になりました
体重は6.3キロです
座布団からの寝返りはできますが
平らな場所からはまだできません
腕がぬけないみたいです…
座布団で段差つけてもできませんか?
うちも背ばいしてましたよ!

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    腕抜くの難しいですよね💦
    段差があるところだとできます!
    背ばいしてる方いて嬉しいです😭周りいなくて💦

    • 4月18日
もちもちちくわぶ

うち10ヶ月超えましたが寝返りしませんよ(^_^;)
はいはいもしないで、お座りのままお尻で進んできます(笑)←いざり、というそうです。


寝返り嫌いなこっているみたいですよ(笑)

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    助産師さんにも寝返りせずにおすわりする子がいるって聞きました
    個性ですよね✨

    • 4月19日
コロン

6ヶ月で寝返りしない子、結構たくさんいますよ❗
私の娘もそうでしたし。

大人になれば必ずできます。大丈夫です。
背ばいをするだけで自閉症ではありません。心配しすぎですよ。
逆に、寝返りが遅いならばうつ伏せで窒息することはないので安全ですし、ママも安心じゃないですか❗いい方に考えましょ❗

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    たしかにいつかは寝返りしますよね✨
    背ばいもきっと動きたい気持ちが強い証拠ですよね!
    ありがとうございます、プラスに考えます👶

    • 4月18日
にゃーにゃ

寝返りせずに歩く所までいってしまう子いるって聞いたことありますし、首すわってる事の方が重要なので大丈夫だと思います!!

寝返りが出来ないと、背ばいをするしかないので…
好奇心旺盛なのね~って応援してあげてください♪

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    たしかにせばいをするのは、動きたいという好奇心がとても高いってことですもんね!
    前向きに考えます☺️

    • 4月19日
Samy

私の友達の話ですが、9ヶ月でも寝返りしてないですよ!
腰も座っていますが、はいはいもあまりせずもがいています🙂

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    やっぱり寝返りも好みがあるってことですね!
    焦らないようにしようと思います✨

    • 4月19日