※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nzsy
子育て・グッズ

生後2ヶ月。顔を真っ赤にして唸る。毎日顔を真っ赤にして唸るのですがどうしてですか?わかる方いますか?

生後2ヶ月。顔を真っ赤にして唸る。毎日顔を真っ赤にして唸るのですがどうしてですか?わかる方いますか?

コメント

ai

排便は出てますか?
便が硬めで出にくいとかはないですか?

  • nzsy

    nzsy


    便秘気味です。
    便が硬いと小児科の先生が言っていました。
    ミルクを飲んだ後や昼間寝てる時とかに体をよじらせて唸ったり、顔を真っ赤にして唸ったりしています。
    そういう時にお腹のマッサージや綿棒浣腸や浣腸をしてあげた方がいいのですか?

    • 4月18日
とと

それは授乳後ですか?
うんちのときもありますし、今日そういったときは飲み過ぎて苦しいときと助産師さんにいわれました😊

  • nzsy

    nzsy


    授乳後や普段寝ている時とかに唸っています。

    • 4月18日
EMI

うんちだと思いますよ。
便秘の子はもちろん、首すわってバンボとかで座れるようになるまでは寝たままなので腸を動かして出すためにも、んーっと力いっぱい出すみたいですよ!

  • nzsy

    nzsy


    やはりうんちですかね?
    なかなか出ないみたいで…
    なにかいい方法ありますか?

    • 4月18日
  • EMI

    EMI

    1人目は1日に何度もでるんですが
    2人目は1週間に1回病院で浣腸してもらっています。
    オイルつけた綿棒でこちょこちょしてみたり、お風呂でのの字になでたり…と言われますが母乳の子は4日とかでなくてもおかしくないみたいです。でも唸ってるのは苦しい証拠なのでどうしても出なかったら浣腸しに行ってあげてください。

    • 4月18日
  • nzsy

    nzsy


    今日様子を見て出なかったら浣腸やってみようと思います!

    • 4月18日
  • EMI

    EMI

    やってみてください。楽になるといいですね!唸ってる時はお腹はってて苦しいことが多いので縦抱きの方が楽だったりするみたいですよ。

    • 4月18日
  • nzsy

    nzsy


    そうなんですか?!
    色々とありがとうございます😊

    • 4月18日
ままん

うちは便が出る前や、授乳の後の吐き戻しの前によく唸ります☺️

  • nzsy

    nzsy


    唸った後、吐き戻しや便が出てる様子はないんですよね…

    • 4月18日
はる

うちの子もよく真っ赤になって、息してーー‼︎(›´A`‹ )‼︎
って時あります😂
なんかそうすることで全身に酸素を送ってるって聞いたことありますよ(^^)
赤ちゃんって全力で生きてるんですねー‼︎

  • nzsy

    nzsy


    毎日、昼夜問わず授乳後問わず真っ赤になって唸ってますか?

    • 4月18日
  • はる

    はる

    特にどんな時にって決まってない気がします。
    でも腹減ったー‼︎乳くれー‼︎って大泣きしてる時とか多いかも😅

    • 4月18日
かな

うちの子はおならでした!
足が空を蹴って踏ん張れないので体全体で踏ん張ってた感じですー(°▽°)
オムツ替える時にお腹のマッサージや足曲げ運動してました、

ハシモト

オナラかゲップかウンチだと思いますよ( ´∀`)
うちの子も夜中に物凄い声量で唸り出す時があります(笑)
腹筋ないから出すのも一苦労なんでしょうね(^◇^;)
ゲップ出す時みたいに縦に抱っこして、背中トントンしたり腰あたりをクルクル撫でてあげてます☆
ウンチかオナラかゲップが出てスッキリすると、何事もなかったかのように寝てしまいます(笑)

アンパンマン

うちはそれで寝てる時などいきなり唸り始めたと思ってたら数ヶ月後に痙攣し始めました😭
撮れるなら撮って小児科で見せた方が安心すると思います!!

息子はそれで良性乳児けいれんでしたが😭

何も無いといいですね😢

deleted user

娘は顔真っ赤にして唸ってる時はよく伸びをしています(笑)