
コメント

まま
貰えません!
でも、失業手当を貰えるまで期間がありますよね?その期間だけ入ることは出来ます。
そして、受給が開始になったら扶養を外れないといけません。

退会ユーザー
主様の加入されている健康保険組合によっても多少違うみたいですが、失業保険の日額ってあったと思います。
それが健康保険組合の基準以下なら扶養に入ってて失業保険の受給もできる場合もあるようです。(会社に確認するのがいいと思います)
失業保険の日額が基準以上なら、
失業保険の受給開始するまで主様の不要に入り、受給開始したら抜けて国民健康保険・国民年金の手続きをされるといいと思います(^^)!
とまと
コメントありがとうございます!
そしたら扶養に入っている
時分の国民保険料はかからない
ことになりますか??
まま
扶養に入ってる間はかかりません
とまと
なるほどですね!
ありがとうございます!
まま
とまとさんは働いてらっしゃるんですよね?
とまと
育児休暇中の正社員です。
子どもは扶養に入れてます。
まま
じゃあ扶養に入れますし、失業手当を受給する期間は扶養から外れて受給するという形が取れると思います!
とまと
なるほどですね!❤
ありがとうございます!
助かりました!