![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の赤ちゃんに芸は早すぎません。バイバイやちょうだいを教えるのが良いです。
19日で生後8ヶ月になるですが
芸がなにもできません😭💦
バイバイとかちょうだいを教えてるのですがなかなか😅
このくらいのお子さん、なにか芸とかできますか?
- y(7歳)
![きゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃん☆
うち10ヶ月ですが、ついこの間やっとちょうだいって言ったらくれるようになったり、バイバイとか真似できるようになったところですよ☆
![二児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児の母
そのくらいの頃にパチパチ拍手できるようになりました。
バイバイはそのあとでしたが気まぐれで最近はしっかり意味を理解してやってます。
どうぞ、ちょうだいができるようになったのも最近ですよ~。
![9](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9
芸ってところに笑いました笑
うちの子なんて一昨日寝返りしだしてココ最近自分で舌だしたり手をぱちぱちし始めましたよー!
赤ちゃんにも赤ちゃんのペースがあるんだとおもいますよ、焦らずに🤤
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎日繰り返してたら
色々できるようになりました😊
いってらっしゃいと言うと
主人に手をふります。
行ってらっしゃいで教えたので
バイバイだとやりません💦
ちょうだいも
毎日根気よくやったら
おぼえました。
あと今日いきなりパチパチすると真似しました。
これは1週間くらいかかりました😊
毎日毎日遊びながらつづけたら
できるようになると思います❣️
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
バイバイとほっぺにチューとハイタッチがなんとなくできますが、気まぐれでしかも私とパパにしかしないので、よその人の前では何もできません笑
![のんたんたんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんたんたんたん
1歳11ヶ月の息子がいます。
うちは1歳すぎても何一つ真似できず本当に本当に心配して悩みました!
8ヶ月で、できる子も沢山いると思いますがまだまだゆっくり心配いっさいいらないですよ😊
結局、1歳のお誕生日を迎えるぐらいからバイバイいただきます等、一気にし始めました!
こんな感じで言葉も遅いかな?と覚悟していたら、今はニ語文は当たり前、お喋りが早いとびっくりされます!子供って一つ早いからずっと早いでもなく、その反対もあり、早いから凄いでもないんだなぁと丁寧に育児したいなぁと心がけてます。
![おてんばやんちゃ娘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おてんばやんちゃ娘
8ヶ月の時は何も芸出来ませんでしたー(^^)
バイバイらしき手をあげるだけって感じは10ヶ月の時です。
今は嘘泣きと寝たふりの芸が得意です笑
![チッタン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チッタン
うち…そういった芸が最近になって出来るようになったので、10ヶ月も目前頃からでした。
○○ちゃーん❗と呼ぶと片手をあげてハーイ🙋
首ふってイヤイヤ
ニーンといったらニーンと笑顔😆
私がちょうだいをしたら、手の上に物を乗せてくれると見せかけてくれない。フェイント技。
おいでといったら、ハイハイで急いで来る。
とか一気にやるようになりました❗
今までも、何かをやり始めるのは一瞬だったんですけど、やる気を出すまでがゆっくりで教えようとしてもクールに無視されてかわされるので、やる気が出るまで待ってます(笑)
出来るようになったら、大げさに賢いなー❤いい子やなー❤かわいいなー❤天才やなー❤と親バカすぎるべた褒めしてやる気スイッチ押してます❗
うちみたいなタイプもいるので、全然焦らなくていいと思いますよー😆❤
![あさひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさひ
8ヶ月半ですが先週あたりからパチパチができるようになってきましたよ(^^)
![( ¯꒳¯ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
( ¯꒳¯ )
うちの子も13日で8ヶ月なりましたがまだ何も出来ないですよー!これから楽しみです(^_^)
![I.Sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
I.Sママ
パチパチ、バイバイ、バンザイ、おいでおいで、が
出来るようになりました😆
いろいろ真似っこする時期だから
音をつけたりして毎日やれば
覚えると思いますよ~🎵
最初は音の鳴るオモチャを持って
チャンチャンチャン
シャンシャンシャンって言っていたら
動きだけではなく
声に反応するようになりました✨😊
コメント