
コメント

ゆま
先週、芦部保育園のところの支援センター行ってきました(^^)
こじんまりとしていましたが、おもちゃとか、絵本とかもいっぱいあって、遊べそうな感じでした!
私はたまたま昼過ぎに行ったので、2親子しかいなくて、のんびり先生と色々お話してきましたが、午前中は人いっぱいやったよーって言ってましたよ😆
ゆま
先週、芦部保育園のところの支援センター行ってきました(^^)
こじんまりとしていましたが、おもちゃとか、絵本とかもいっぱいあって、遊べそうな感じでした!
私はたまたま昼過ぎに行ったので、2親子しかいなくて、のんびり先生と色々お話してきましたが、午前中は人いっぱいやったよーって言ってましたよ😆
「子育て・グッズ」に関する質問
2ヶ月の子を育てています。今は混合なのですが、完ミにするか完母にするかで悩んでしまっています。どうしたら良いのでしょうか? 上の子が2歳なのですが、今年の頭に卒乳をしたからかおっぱいをあげていると「寂しい」…
保育士さんいらっしゃいますか? 一歳前後の子が保育園行きはじめたとき、ママとバイバイしてから泣く子はどのくらい泣いてますか? 実家に行った時、30分くらい私が外に出ていたんですが、ずっと泣いていたといいます 数…
授乳したらすぐ寝てしまいます💦 泣いておっぱいあげてたら3分以内には寝ます。 一応口は動いてるものの吸う力は 弱まってます😇 飲んでるのかおしゃぶり感覚なのか… ミルクを足してますが ミルクの時は起きて飲んでま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
kpiii
ありがとうございます❣️そうなんですねー😊
午前中よりお昼からが良かったのでいいですね!予約制ですかー?😳
ゆま
予約いらないですよ😃
私の行ったところは、車で行くなら、駐車場の確保するために、行く前に電話して予約する感じです( ´ ▽ ` )
最初は少ない時に行って、様子見て慣らしてあげるのがいいかも?って思いました!
うちはまだほぼ寝てるだけなので、様子見て、話して、1時間ほどで帰りましたよ(^^)
kpiii
予約いらなかったら行きたいタイミングでいけるのでいいですねー!😋
そうですね!一度お昼くらいに連れてってみます❣️ありがとうございます😝