
コメント

R
4月、10月の順で入りやすいと聞きます。また上の子がいると入りやすいとも聞きます。地域によって差があるので、めかりさんの地域でどの程度待機がいるかわかりませんが💦
私の市では、入園する月の前月5日までに申し込みしたらOKとのことで、それより申し込みを早く出しても有利なわけではないとのことでした。(我が家の場合10月1日から入園させたく、9月5日までに提出)
用紙がどんなものかわかりませんが、記載欄があるなら第1希望に長子と同じ保育園、第2希望も通える範囲のところを記入しておけばよいかと思います。
5月に入園とかよりは10月はマシだと思いますよ👌

ららら
区は違いますが、福岡市住みです🏠
入園を10月からで希望しているなら、今書類を提出しても意味はないですね💦
私は『下の子を秋頃に入所させたくて、今から枠を押さえたりできるのか?』とダメ元で聞きましたが、やっぱりだめでした😅
もし育休を早めに切り上げて仕事復帰するつもりでしたら、今すぐでも申し込みして最短で5月.6月の入所は狙えます。
お仕事は育休延長できますか?下の子が入れないと、上の子の退園なども関わってくるので(家庭で保育できると見なされる)と困りますもんね(;_;)
ちなみに昨日保険福祉センター行きましたが、来年4月の1歳児枠はなかなか厳しいと思います😩💦どこの区でも1歳の空き待ちの人数すごいみたいで…10人・20人以上待ちの園もたくさんありました。それなら0歳で入所の方が入れそうな気がします💦
市内では新設園なども多くできてますし、まずは役所に行ってみると現状がわかりますよ(^.^)
-
めかり
ありがとうございます。
育休早めに切り上げて申込みも検討したいと思います💦
10月までには入園をしたいと考えてますので😣本当は1歳までは育休取りたいのが本音ですが…
とりあえず役所に行って現状を聞いてきます😊- 4月17日

DHM
途中の方が入りやすいと思います。
0歳児は特に。
-
めかり
途中の方が入りやすいんですね💦
0歳児入園狙いたいと思います。- 4月17日

みいかんママ
兄弟児ポイントと育休明けのポイントが付くので点数的には高いと思います。
ただ、福岡市内はどこも激戦区みたいですが…
10月1日から預けるのであれば、その前に慣らし保育も必要なので申し込みの締め切りが変わってくると思います。
詳しいことはお住いの区の子育て支援課にお尋ねしてみるのがいいと思います。
-
めかり
ありがとうございます。
やはり激戦区ですよね…
子育て支援課行ってみます💦- 4月17日
めかり
10月は4月の次に入りやすいんですね😊何とか10月までに保育園に入れたいと思います!