※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
juri
子育て・グッズ

最近、7ヶ月の娘が私を離れると泣きます。他の家族には笑顔を見せるけど、私には泣きます。可愛いけれど、手がかかると感じます。皆さんはどうしていましたか?

もうすぐ7ヶ月の娘がいます

さいきんひとみしりなのか、私がいなくなるとギャン泣きするようになりました、、
旦那の顔を見るとギャン泣きし、母と弟、祖父母は顔を覚えてるのかニコニコしてます
はっきりいって可愛いのですがめんどくさいと思ってしまいます、、
みなさんどうしてましたか?

コメント

うさ

うちも最近私じゃないとダメなときあります!お風呂も旦那が入れると泣くようになり、毎日私が入れなければならずゆっくり入れる日ないなぁ〜なんて思ってます😭でもこれが反対だったらどうだろう?想像してみました。自分が相手すると泣かれて旦那が相手するとニコニコ…その方が嫌です(笑)と思って、母の特権💕て気持ちで相手してます😊

deleted user

私もそんな時期ありました。
娘が産まれてから1歳半ぐらいまで実家で暮らしていて彼氏(娘の実親)とは一緒ではなくてよく泣いてました😅
今は彼氏と一緒に住んでるので、娘の機嫌が悪くない時以外は大丈夫です😂
めんどくさいって思う時は自分の親に懐いてたのでたまに面倒をみてもらってました。