

退会ユーザー
一番安いのかどうかはわかりませんが…
zoffが一番つけ心地が良くて好きです☺️✨

退会ユーザー
元眼鏡屋、現眼科勤務です∩^ω^∩
度数にもよりますが、そんなに強くないならどこもそんなに変わらないかなとは思います。(だいたい-4.00くらいまでの強さの話です)
度数が強いのであればJiNS が一番安いですね
Zoffは度数が強いとレンズ代が別途薄型にする時にかかるので度数が弱いとおススメです。フレームも可愛いですしね。
子供の面倒を見ながらということなので、鼻パットとフレームが一体型のエアフレーム等であれば、子供に踏まれたり、ぐにゃりと曲げられそうになっても大丈夫だと思いますよ(´◦ω◦`)
ただ一度出産されてるのでわかるかもしれないですが、出産前後で見え方が変わったりするのでそこは注意です…。産後は見えにくい!って方多いので、今作ったとしたらその眼鏡で産後一年くらいは同じ度数で過ごして、それでも落ちてる感じがあれば度数変更ですね。
-
あーちゃん
詳しい&専門家さん(?)からのコメントありがとうございます✨😍
本当に目が悪くてヤバイんですが…
コンタクトで-9.00と-10.00つけてて、それでもちょっと見えにくい感じなので、眼鏡だと-11.00とかになってくると思います💦
お店に置いてないくらい度が強いレンズだし、薄型にしてもらっても分厚かったです…
そうなったらJiNSですかね??(>_<)- 4月17日
-
退会ユーザー
そうですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
JiNS が安くなると思います!!!
厚くみせないレンズの加工の仕方があるので、厚くみせないようにしたいです……とか言えばやってくれると思います( ;д;)
あとは元々レンズが小さめのフレームを選ぶのもいいですね!!一時期流行ったアラレちゃん眼鏡みたいのだと重くて厚みがすごくでるので…。- 4月17日
-
あーちゃん
さすがです!!😳✨
流行ってた丸眼鏡を去年あたりに作ったんですが、重くてずり落ちちゃって、かけにくかったんです…(>_<)💦
見積もりみたいなのって出してもらえるんですかね??
ショッピングモールにJiNSやZoffがまとまって入っているので、行ってみようかなって思ってるんですけど…- 4月17日
-
退会ユーザー
見積もりというより、JiNS はフレームについてる値段がレンズ込み(薄型でも0円)の値段なので、プラス税くらいですかね?(´◦ω◦`)
Zoffはあーちゃんさんの度数だとフレーム+薄型レンズの値段になるので、簡単に口頭で値段とか教えてくれますよ∩^ω^∩
そのままフラッといってフレームもそうですが、先に視力を測ってみて、そのレンズだと何日かかるか、Zoffだと追加でいくらか、確認してからどのフレームなら厚みでないか、軽い感じになるかとかの相談が一番いいかもしれないですね!!!- 4月17日
-
あーちゃん
わかりました💡
今週末にでも行ってみようと思います❗️
詳しくありがとうございました❤️- 4月19日

オレンジさるぼぼ
予算がおいくらぐらいかわかりませんが、最近はイオンでメガネ作ってます
行くイオンで違うのですが、JINSとゾフのメガネを買ったことあります
私はコンタクトの度数が-3.75なので、薄型レンズは必須です
JINSは薄型レンズの追加料金がかからないので、フレームの金額だけで買えたと思います(ちょっと前に買ったので金額は忘れましたが、一万あれば十分なお釣りがきます)
ゾフは薄型レンズが追加料金なので、JINSと同じクオリティのものを作ろうと思ったら少し割高感はあります
フレームにこだわらなければこちらも一万はかからないです
うちの子はメガネ大好きな時期があって、その時に一つお釈迦になりました(^-^;

YY
何を重視するか?によると思いますよー
あとは自分の度数がどのくらいか?にもよるかと、、、
あまり目が悪いわけではない。デザイン重視ならゾフかな?コラボとかしててデザインたくさんあります。標準レンズで問題なければ5000〜作れたかと。
度数がそれなりにある感じで目が悪い場合は、ジンズかなー?
標準レンズで薄型非球体レンズなので。
8000〜作れます。
薄型非球体レンズをゾフでお願いするとプラス5000円です。
なので、目が悪い人は気持ちゾフのが高くなる。
上記のお店は機械で度数調整してるので質は同じです。
あとはアドとか和光とか?にはセール品がたまに並びます。3800〜並んでる時があります。デザインが気に入ればお得です。
近場のお店を回るのが一番なんですが、
なかなか難しいですよね(^_^;)
ジンズかゾフがお手軽価格だとは思いますのでネットでデザイン見てからお店を選ぶと良いと思います★
あと、度数もレンズの感じもわかっている場合はネットで購入するのが一番安いです。
2800〜とかあります。
ただ実際にかけられないので、
そこがネックですが、、、

ゆに
私がかけてるメガネ3000円です!旦那のは5000円で、ペア割というのがあって更に値引きされました(*^▽^*)zoffです

Mちゃん
JINSとzoffで買ったことあります!!
普通のものもありますがおしゃれな形が多いのは比較的zoffだと思います。

幸¨*)
私はJINSやZoffが安くて可愛いのあるので好きです😄
アリオやイオンなどに入ってる店舗もありますよ✨

💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
最近JINSでメガネ作りました(-⊡ω⊡)
私かなり目悪くて(コンタクトメーカー直送になる💦)追加料金取られると思ったんですが、取れる事もなく5400円で作れました(^ω^)

ととり
東京スターメガネオススメです🙋♀️
視力が悪い&メガネが好きなので普段からメガネをしていますが、すぐに壊されたり歪んだりするのでとにかく安くて使いやすいもの!って色んな眼鏡屋さん行きます。
スターメガネは安いと4800円で1本作れます。最近のフレームは軽いものが多いので、レンズを薄型にしなくても重くなりにくいですしスタンダードで十分です(私は両目とも0.04とかです)
お得に買うなら2パターンあって、
二本買うと一本無料でもらえる(数が欲しい時にとても有難いです)
二本買うと安い方が半額(出費を抑えたい時に)
オススメなのは画像みたいなタイプですね。
カラーも多いし軽いし、何より壊れにくいです(*´∀`*)

まぁ
私もコンタクトやメガネなしでは生活できません。
子供生まれたら夜中はもちろんですが、昼間もちょっとした隙間に寝たりするので、コンタクトなんてしてられなかったです。
なので仕事復帰するまでは出掛けるときしかコンタクトしませんでした。
そして、そのうちすぐに子供にメガネをいじられたり、子供に頭突きされてメガネ壊されそうになる経験をします笑
なので軽くて丈夫なもの、だけど金属は危ないのでプラスチックでフレームがしっかりしてるものがいいですよ。
安いことも大事ですが、すぐ壊れたら意味ないし、生まれたらなかなかメガネ作りに行くのも大変ですから…
参考になさってください。

わか
私はジンズを愛用しています。
薄型の非球面レンズという歪みの少ないレンズが標準で、UVカット加工、撥水コート、反射防止コートもセットで、通常は5000円〜作れます。
ほとんどの会社は、球面レンズが標準ですよね。
しかも、UVカット入れるだけで追加がかかったり。
店舗数と価格を見ればトップだとは思うので、子供にメガネをいじられて直しが必要だって時に無料メンテナンスもしてくれるので、出先でも便利です!

はじめてのママリ🔰
私もコンタクトがないと不便なぐらい目が悪いのですが、眼鏡は持ってなく、出産を期に買いました😊
JINSで買いました🙆♀️
元々8000円だったものが安くなってて5000円で買えてお気に入りのものが見つけられました❤️

退会ユーザー
値段だけならJINS。
次にzoff、眼鏡市場。
満足度ならzoffですかね。
レンズを薄くしたり、加工すると値段が上がります。JINSはそれがなかったのでお手頃価格でした。
デザインはzoffですが、もうかれこれ6年くらい前に作ったのに今でも使ってます。お気に入り♡
眼鏡市場はブランドが多いです。バーバリーのブラックレーベル持ってますが、めちゃくちゃ高かったです。
でも店員さんは1番親切だったかも。
参考にならなくてすみません( ̄◇ ̄;)
コメント