※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

1000円のTシャツでも高いと思ってしまう…😅 一般的な収入の方は、子供の洋服いくらまで出せますか?

1000円のTシャツでも高いと思ってしまう…😅
一般的な収入の方は、
子供の洋服いくらまで出せますか?

コメント

けろち

1000円以下が基本だけどどうしても欲しかったら買う感じです😥

  • あー

    あー

    ですよねー😭うちもです!笑

    • 4月15日
deleted user

普段着は3〜4000円、お出かけ用なら1.5万くらいで買ってます(^^)

  • あー

    あー

    えー、一般的な収入でもそのくらいの買えるんですね💦

    • 4月15日
豆

650円!笑
西松屋価格です😂

でも、どうしても気に入った物は3000円までなら即決で買います。

  • あー

    あー

    そうやってどうしても気に入ったら!って決めてたら書いやすいですね!!
    うちなんてこないだボトムス一着198円で書いました😭

    • 4月15日
  • 豆

    え!!それはお買い得!!
    どこに売ってたんですか👀💓

    好きなブランドは季節ごとの最終セールまで買いません、笑

    こないだ、近所のコンビミニが閉店したので閉店前日に70%オフとかで買いあさってきました!!

    • 4月15日
  • あー

    あー

    あ、安定の西松屋ですよ😭
    冬の終わりかけのセール後のさらに売れ残りとかは激安ですよ😭
    来年用に買いました!
    うち田舎なんでコンビミニもなくて😭

    • 4月15日
  • 豆

    冬物かー!夏物かと思いましたっ笑
    最終セールの最終くらいが狙い目ですよね😂💓

    こないだ、しまむらですごーく安くなってたらしいですよね!安静指示で身動き取れないので行けず、すっごく悔しいです!!笑

    うちの近くにはめちゃくちゃ大きいショッピングモールがあるんですが、欲しくなっちゃうので極力行かないようにしてますよ……😅利便性で選んだ引っ越し先なのに家賃だけ高くて意味ないなぁ〜ってすごい思います、笑

    • 4月15日
  • あー

    あー

    やっぱり季節の終わりかけに来年用を先取りするのが一番安い気がします😭
    安静だとどこも行けないし大変ですねー( ; ; )
    うちは逆に山の中なんで、普段生きてる分にはお金使わないけど、通販に頼り出すと結局お金いるし、どこに住もうがあんまり関係ない気がします!笑

    • 4月15日
  • 豆

    サイズの見極めはちょっと難しいですけどね、笑

    赤ちゃんの為ですが、なかなか退屈です〜〜

    今は好きなブランドもオンラインショップがあるし、Amazonでなんでも買えますもんね、私も本当住むところ関係ないなって思います😂

    むしろ、田舎の出身なので畑と田んぼのある田舎に帰りたいです…笑

    • 4月15日
マキ

半袖は500円以下、長袖は700円台、かな…
ボトム高いなーといつも買うの渋るので、慢性的にボトム欠乏症です。

  • あー

    あー

    わかりますー!!
    Tシャツならまだやすいんですよね😭

    • 4月15日
みぃちゃん

普段着ならできたら1000円以下で買いたいなぁ(^_^;)

  • あー

    あー

    ですよねー😭保育園とか結局汚されるし😭

    • 4月15日
ちずちず

いつも 高いものはじぃじ ばぁば頼りです!笑
自分たちは西松屋とか 古着屋です…笑

  • あー

    あー

    じいじばあばも買ってくれません😭
    ほんとは着せたいのシンプルで洗練されたのがいいけど、仕方なく西松屋を着せてます😭

    • 4月15日
  • ちずちず

    ちずちず

    すぐ 体大きくなるから もったいない気してしまいますよね\(´°v°)/
    そろそろ そんなに大きくならんかなーと思いながらも…いい服何枚かだけになってます…笑

    • 4月15日
  • あー

    あー

    ですよね!
    うちなんていいとこの服なんて一つもないですよ😭

    • 4月15日
  • ちずちず

    ちずちず

    西松屋のでも いいのも在りますよね◟( •ω•  )◞
    もぉ少し大きくなって 服もよごれにくくなってからで 大丈夫ですよー!まぁ ほしいですけど…笑

    • 4月15日
  • あー

    あー

    フォーマルなことが起こったら、一つくらい買ってもいいかなー?と思いますがまだまだ西松屋様様です笑

    • 4月15日
  • ちずちず

    ちずちず

    そんなもんですよね!
    保育園の服とか 汚れる用としてなので 安いので十分ですよねー!古着屋で 300円とかばっかです!

    • 4月15日
ゆまま

自分のも娘のもSALE品しか買わないです(笑)この間しまむらの140円Tシャツをまとめ買いました!あとは季節外れの安いときにまとめ買いしてます!

  • あー

    あー

    140円やすーい👏買い物上手ですね!

    • 4月15日
ふー

ぱっと気に入ったもので2500ぐらいまでですかね

でも基本は1000円以下ばっかりです

  • あー

    あー

    気にいったのはどうしても買いたくなりますよねー!
    うちも基本3桁です😭

    • 4月15日
ちゃんみつ

基本1000円前後ですねー😅
でも気に入ったら4000円までなら買います😁
すぐサイズアウトなのに5000円~は私には高くて💦

  • あー

    あー

    ですよねー😭
    どうせ保育園で泥で汚されるし💦
    5000円なんて無理です😭

    • 4月15日
  • ちゃんみつ

    ちゃんみつ

    汚されるようになったら1000円でも高いですw
    2500円~はお出かけ用のみになりそうです😅

    保育園行くと汚れるんですね💦

    • 4月15日
  • あー

    あー

    うちは食事でシミ作ったり、保育園で芝生をハイハイさせるから泥で汚れたりします😭
    そうなるとワンコインになっていきます😭

    • 4月15日
もっちー

1000円以下だと買いだなーって思います。ただ西松屋では買いません。何度か買って直ぐに毛玉だらけになったので。普段はセール品狙いです!

  • あー

    あー

    西松屋のコンセプトは、1クール持てばいいで作ってますからね!
    品質はこの際諦めます😭

    • 4月15日
音

Tシャツなら700円くらいまでですかねー。

  • あー

    あー

    ですよねー!うちもです😭

    • 4月15日
みき

1000円以上の服はほとんど買いません。この前、娘のショートパンツを、買いましたが555円でした(笑)
この前しまむらで半袖Tシャツ140円というのがあったので買ってきました!
息子のパジャマ、3点セット(半袖、薄い長袖、長ズボン)で3000円くらいで買いましたが、高い!と思ってしまいました💦
普段着ならできればワンコインでおさえたいとこですが💧なかなかその金額で売ってないですよね💦

  • あー

    あー

    140円やすーい💓
    うちも見てみよう😭
    3000円だと一点1000円なんだろうけど高って感じちゃいますよね😭

    • 4月15日
みはる

欲しいなと思っても1500円までです〜😂
もう西松屋、しまむら大好きです(笑)

  • あー

    あー

    遅くなりすみません💦
    うちもですよー!結局汚すし、お出かけ用にと思って高いのかいたくなるけど、親である自分が安物服なのに子供だけええかっこしいでも、見栄張ってる感すごいしなーと思って😭

    • 4月22日
あべっか

西松屋の半額か、フリマアプリでまとめ買いで1枚300円とかです‥💫かわいい格好させたいですが、おもちゃも買ってあげたいし、すぐ大きくなってしまうので極力お洋服は、安く済ませたいです。
少しいいお洋服は、母が洋服好きなので、一緒にお出かけした時に買ってもらってます(゜▽゜*)

  • あー

    あー

    うちもフリマアプリとか全然使います😭お店より安いしお得ですよね!!遅くなりすみません💦

    • 4月22日