
コメント

たろうちゃん
わたしもちぃさんと同じ認識です😅
お便り作った方がよく分かってないのでは?💦

退会ユーザー
私も同じ解釈でしたが、
卒乳には母乳だけでなくミルクも含まれて
断乳は母乳だけ
という違いだと思ってました!
-
退会ユーザー
ママリの日替わりの一言でも、そろそろ卒乳?ってでてきた気がします🤔💭
- 4月15日
-
はな
ご回答ありがとうございます❤️
そういえばミルクでも卒乳、断乳あるんですよね…💡自分が完母なのであまり意識したことなかったです😲💦
日替わり一言もチェックしてみます!- 4月15日

ゆーママ
この記載の仕方だと一歳過ぎたど食だったり遊びだったり色々と興味が湧いてくるのでおっぱいほしがっても違うことに気を引いて卒乳に向かわすって感じなんではないですか?
欲しいからあげる〜じゃなくて欲しがっても今はこれで遊んでみようかとかでおっぱいの時間を徐々に減らして行くように断乳でもなく欲しいだけあげるでもなくなのかなと…
-
はな
ご回答ありがとうございます❤️
なるほど!
徐々に卒業していくって感じですね…💡
そう思って読んでみると、ぐっと読みやすくなりました!- 4月15日

しまほっけ
卒乳…子供が納得して辞めること
断乳…親が辞める日を決めること
かなって思っていました☺️
なので、言い聞かせがわかり始めた頃に「この日におっぱいにバイバイだよー」ってカレンダー見せながらやる方法とかは、卒乳かなって思ってます🍀
-
はな
ご回答ありがとうございます❤️
まだ娘と会話は出来ないので、子どもが納得して っていう発想がなかったです💦
確かに言葉が理解できて、この日で卒業!って子どもも分かっていれば断乳とはちょっと違う感じしますね❤️- 4月15日

はじめてのママリ🔰
最近は、断乳も卒乳というようになってきているみたいですよ(^~^)
-
はな
ご回答ありがとうございます❤️
他の皆さんの回答を読んでみても、卒乳と断乳って割りと似たようなもんだなぁ、と思いました!
卒乳断乳の仕方も時代とともに変わってきてるかもですね…💡- 4月15日

マキ
卒乳=おっぱい卒業と考えれば、断乳も卒乳のうちなんじゃないですかね?
子どもが欲しがらなくなるまで…は、自然卒乳だと思います。
定義ってあるのかな?
-
はな
ご回答ありがとうございます❤️
私は自然卒乳のイメージが強かったみたいです💦
確かにそう考えれば断乳もおっぱい卒業だから卒乳っちゃ卒乳ですね😆- 4月15日

退会ユーザー
前調べたら
卒乳は自然とおっぱいから離れてくこと
ほしがらなくなること、
断乳は親が決めておっぱいを断つことって
ありましたよ(´・ω・`)(笑)
-
はな
ご回答ありがとうございます❤️
私の認識も間違ってはなさそうで良かったです😅
育児も少しずつ考え方ややり方が変わってきてると思うので、断乳卒乳の仕方もいろいろあるんですかね?🐱- 4月15日

ニコ
卒乳は子どもからおっぱいを飲まなくなる、断乳は母親の意思でおっぱいをやめる、のイメージでした。
市からのお便りは他の方もおっしゃっていますがおっぱいを卒業するの意味で卒乳の意味も断乳の意味も含めて言っているのだと思います。
-
はな
ご回答ありがとうございます❤️
他の方の解釈も含め、分かりやすくまとめていただいてありがとうございます!
おそらくそういう意図で書かれた「卒乳」みたいですね💡😲- 4月15日
はな
ご回答ありがとうございます❤️
同じ考えの方がいて嬉しいです💦
いろんな人がいろんなこと言うからややこしいですよね😵