※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
その他の疑問

マイホームを注文住宅で計画中なんですが今買った土地が建物付きだった…

マイホームを注文住宅で
計画中なんですが
今買った土地が建物付きだったので
解体中です。
それで更地になると思っていたのですが
大工さんと不動産さんの話で
隣が細い道になってるため
空き巣が入りやすい(大きい道なら
目立っから心配はない。)
それで今植えている道側の木は
伐採しない方が家の中も見えなくて
良いだろうと言われました。
でも、木を植えると手入れをしないと
いけないし、何より虫が嫌いです!笑
それに、窓は外から見えないような
感じになってますし、
残しておいて良い事あるかな?と
思っていますが、家を建てられた方
どう思われますか?
よろしくお願いします

コメント

やまだ

どんな木かにもよりますかね^^;
いかにも年季の入っている感じがするなら、全部伐採して、新しく植え替えます!
緑はあった方がいいと思います。

すくる

木があると、木次第ですがその木を使い上に上がることも、不審者が隠れることもできますから、家のなかが見えない工夫は別の物でやった方がいいかもしれません(*・ω・)

目隠しでなく、窓のした辺りにガサガサいいやすい木は音を気にする泥棒には効果があります。
また、目に付くところにキレイに手入れされたお花も防犯効果が期待できます(話題にしやすく、人目を集めやすく、ご近所関係が良好な可能が高い)

目隠しなら日中ならオーニングやルーバーフェンスやラティス
夜や長期外出なら雨戸でもできます
撤去して不便でしたら、虫が来にくいような木や手入れが簡単、大きくなりにくいなどの条件で自分の好みの木を探してもいいですし。

人隠れられるような塀、植木は防犯面では危ないですよ!

かーくんまま

うちも注文住宅計画中です!!
今はまだ間取り決めてる段階ですが、
同じく虫が嫌いなのと
手入れも大変なので緑はなにも
しない予定です😂
防犯対策は砂利でいいかなーと思ってます😳