※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
妊娠・出産

点滴の副作用で寝れない。動悸や息苦しさ。旦那がいないと寂しくて泣ける。同じ経験の方いますか?



点滴の副作用で寝付けません…

動悸が凄いし、息苦しくなる〜
慣れるのかなぁ 旦那さんが隣にいないと寂しくて泣けてくる(>_<)

同じような方いますか?

コメント

よんさん

わたしも経験しました…
辛いですよね、
でも産後、どんなに寝れなくても辛くても、
あの入院生活に比べれば余裕だ!
と思えて毎日笑顔で過ごせてます✨

頑張って下さい!

  • ☆

    経験したのですね、辛いですよね。
    妊娠して二度目の入院で
    もうつらくて…赤ちゃんのために頑張ります。

    • 4月14日
  • よんさん

    よんさん

    2回目なんですね😢
    副作用、地味に辛いですよね。
    思い出します…
    毎日逃げ出したくて、鬱状態でした…
    でも、我が子をみたら途中で投げ出さず、最後まで入院頑張って良かったと、思いましたよ✨

    • 4月14日
  • ☆

    逃げ出したいです本当…笑

    でも後数週間、赤ちゃんに会える事を楽しみに頑張りたいと思います(;_;)

    • 4月14日
にこ

大丈夫ですか😰お辛いですね😣

張りどめですか?
副作用キツいんですよね😣

  • ☆

    張り止めです…
    常に心臓がバクバクしてて(T-T)

    ありがとうございます😊

    • 4月14日
  • にこ

    にこ

    私も4年前と今回で2度経験しました…

    辛くて1人になると泣いてましたよ😣
    赤ちゃんの為と解っていても、辛い時は辛いですからね💦

    • 4月14日
  • ☆

    そうだったんですね…

    自然とポロポロ涙が出てきます😢
    頑張れば赤ちゃんに会える!って思ってるんですが、やっぱり辛いです

    • 4月14日
  • にこ

    にこ

    辛い時は辛いって吐き出す事も必要だと思います😣

    病室を回ってきた看護師さんや助産師さんに泣き付いて、励まして貰ってましたよ💦

    吐き出すのは全然恥ずかしい事じゃないですし、少しでも落ちつければと思います!

    • 4月14日
deleted user

入院はしてませんが…
最近毎日夜は寝付けず、出産の事を考えては不安になり苦しいです💦
いつも旦那さんの手を握って寝てます。
となりにいないのすごく寂しいですよね…😢

  • ☆

    後期に入ると寝付けなくなりますよね(T-T)
    私も出産不安になります。

    隣にいるだけで全然違いますよね、1人だと色々考えてしまいます😢

    • 4月14日
みう子

切迫早産で入院してから1ヶ月になります(><)24時間点滴辛いですよね。
わたしも最初の1週間は全く寝れませんでした!そのうち慣れると思います!
赤ちゃんのために一緒に頑張りましょう(*´ω`*)

ゆにゃ

私も4人全員入院しました😅
24h点滴辛いし寂しいですよね
3人目の時が入院1番長く辛くしんどく
両腕はアザだらけでした…
でも上3人は36週で退院し全員39週までお腹で頑張ってくれました。
4人目現在も14週で手術入院し24h点滴と張りと痛みに耐え現在は自宅安静とウテメリン服用と5歳児のワガママに振り回されています…😅何人妊娠しても妊娠中の入院には慣れません‪‪💦‬ただ、母は強しです✨
無事生まれてきたらその辛かった入院もいい思い出に変わりますよ✨
赤ちゃんを少しでも長くお腹の中で成長させてあげるか生まれてきたら実感できます😀
私は24週で先生に検診の度に恐らく正産期までもたないだろうと言われ…最近ではあとせめて1ヶ月…お腹で成長してほしいと言われています。それでも30週には足りません😭
あと2週間頑張って下さい❤
36週まで頑張れば今よりかなりラクになりますよ。もう少しです!