
佐川急便の時間指定についてお聞きします。先日鯉のぼりを購入しました…
佐川急便の時間指定についてお聞きします。
先日鯉のぼりを購入しました。縁起物なので今日の大安の午前中に届くようにお店もしてくれました。
しかし、午前中には来ず16時30分過ぎに届きました。配達の方から謝罪がなかったのでお店が時間指定するのを忘れたのかと思ってとりあえずサインしてドアをしめました。
伝票を見たら大安の午前中にと直筆で書かれていて午前指定のシールも貼ってありました。
仕事が終わった旦那に連絡したら知らない番号から2回着信があったと言いました。旦那は携帯を社内に持っていく事が禁止されています。
その電話に出なかった為午前中に荷物が届かなかったのでしょうか?連絡先を旦那の携帯にしていた私たちがダメなのかもしれませんが、そもそも時間指定の荷物は連絡を受けてから配達されるのですか?大抵家に居て時間指定を利用しないのでよく分かりません。あと、着払いの荷物ではありません。
旦那は電話に出なかったこちらが悪いと言いますが私はモヤモヤします。電話の事は配達時になにも言われませんでした。
長文になってしまいすみませんでした。
- にゃにゃこ(7歳)
コメント

べに(22)
ピンポンもならさず電話にでなかったら不在票だけ入れる人もいますよ

退会ユーザー
うちは着払いじゃなくても
電話来ますよ!
電話来ない時もありますが
その時はドライバーの方がいつもと
違うので電話はドライバーによるのかもしれないです💦💦
-
にゃにゃこ
回答ありがとうございます‼️
旦那がかかってきた番号に電話したら「家がわからなかった」と…謝罪の言葉もありませんでした。
良いドライバーに当たりたかったですね💦- 4月13日
-
退会ユーザー
すみませんの一言ぐらいあっても
いいですよね🤨
家がわからなかったってことは
新人さんとかですかね?
うちはヤマトも佐川も基本同じ人が来るので、、
クレーム入れてもいいと思います!- 4月13日

はじめてのママリ🔰
はじめまして。
わたしも、似たような経験があり、謝罪もなかったため、クレームをいれました😭
クレームをいれてすぐに、電話があり、謝罪をうけました。
また、電話で謝罪をうけた後、すぐに上席の方が家に謝罪の品と謝罪をしに来ました。
クレーム案件だと思うので、クレームを入れていいと思いますよ😌
-
にゃにゃこ
回答ありがとうございます‼️
クレームいいですかね??
旦那がかかってきた番号に電話したら「家がわからなかった」と…謝罪の言葉もなかったそうです。- 4月13日

退会ユーザー
一応時間指定のあるのは時間通りに配達されるのが、佐川に限らず運送業界全体でそうしてます。
ただ、発送店から受け人までの配達先が遠い、奥地は曜日指定等あるとそう言うわけにもいきません。
なので、もしかしたらその時間は無理ですという電話だったかもしれないです。
出荷人は事前に確認して出される方と、そうでもなく一方的な都合で出される方といます。
なので、もしかしたらそういうことがあったかなと思います。
-
退会ユーザー
ちなみに時間指定はその間に配達するのが原則なので、居ますか?の確認はサービスや居なければ配達ルートの変更などがあるので、必ずしもかける決まりはないと思います。
- 4月13日
-
にゃにゃこ
回答ありがとうございます‼️
旦那がかかってきた番号に電話したら「家がわからなかった」と…謝罪の言葉もなかったそうです。
家がわからなかったのは仕方ないですが言い訳のみで謝罪がないのはダメですよね。- 4月13日

みぃちゃん
代引きの荷物じゃなくて、日時指定していれば連絡なくても指定の時間に来るはずです🤔
私もついこの間、佐川急便が配達予定の荷物があり前日の夜に受け取り病院時間変更したのに、変更前の時間に配達され受取れませんでした😕
再配達依頼しましたが、配達員がすごい愛想悪くて不快でした。笑
-
にゃにゃこ
回答ありがとうございます‼️
無愛想な方嫌ですね…なんか今日の方もそんなんだったように感じてしまいます💦
旦那がかかってきた番号に電話したら「家がわからなかった」と…謝罪の言葉もなかったそうです。- 4月13日
-
みぃちゃん
やっぱり佐川よりヤマトがいいなと思ってしまいます…😔💦
家がわからないのはしょうがないと思いますが、すみませんの一言くらいは欲しいですね🤐- 4月13日

あーたん
せめて荷物を持ってきたときに何故時間通りに来れなかったのか説明してほしいですよね。
私なら佐川に電話して仕事中で電話でれなかった旨も伝えて文句言います←
天候が悪かったとか事故で通行止めでとかそういう事情があるなら説明ちゃんとして欲しいですよね
-
にゃにゃこ
回答ありがとうございます‼️
そうですよね、理由言って欲しかったですよね。
旦那がかかってきた番号に電話したら「家がわからなかった」と…謝罪の言葉もなかったそうです。- 4月13日

退会ユーザー
うちの場合、
佐川は、ある一人の配達員が
指定時間の30分〜1時間前に来てました。
電話はきません。
他の配達員だと指定内に来てくれました。
ヤマトだとみんな時間指定内に必ず来ます。
電話はきません。
ある時、
出かけていて指定時間になる前のギリギリに
帰宅したらすでに佐川の不在票が入ってました。
なんのために時間指定にしてるんだと
むかついて佐川にクレーム入れました😂
それからは時間指定内に来てます😊
全然言っていいと思いますよ!
-
にゃにゃこ
回答ありがとうございます‼️
配達の方にもいろいろいますね。良いドライバーさんに巡り合いたいですね。
旦那がかかってきた番号に電話したら「家がわからなかった」と…謝罪の言葉もなかったそうです。
クレームいれようかと思いますよね。- 4月13日

まま
私は実際に荷物が届く前に配送状況の関係などから、「ご指定頂いた時間に届けることができません。申し訳ございません。」と電話が来たことがあり、時間変更したことがありますよ。
なので、もしかしたらその旨を伝えるために電話をかけたのだと思われます。
届けられた時に謝罪がなかったことについてはモヤモヤするのもわかります。ですが、その電話に出てみなければどういった内容なのかというのは分かりませんので、事実確認の電話を入れてみるのも良いかと。
-
にゃにゃこ
回答ありがとうございます‼️
そのような内容の電話の場合もあるのですね‼️
旦那がかかってきた番号に電話したら「家がわからなかった」と…謝罪の言葉もなかったそうです。- 4月13日

はじめてのママリ🔰
きっと「午前中には届けることができそうにないので、午後でもよろしいですか?」と連絡をしたのだと思います。そして、午前と午後は配達ドライバーさんが交代している可能性もあります。引き継ぎをうまくしておらず、午後の配達ドライバーさんは「午前希望だったんだなー、でも午後の便の荷物の中にあるってことは配達できなかったのか、まぁいいや」くらいに思われたのかもしれませんね😑
お詫びのために電話をしてきてくれる丁寧なドライバーさんもいれば、時間守れなくても何も一言も言わないドライバーさんもいます😅
-
はじめてのママリ🔰
他の方へのお返事拝見しました。電話の要件は「家がわからなかった」のですね😳
注文時の配達先電話番号は連絡が取れやすい番号、かつ、普段家にいる人の番号にするべきですね😅- 4月13日
-
にゃにゃこ
回答ありがとうございます‼️
連絡とれる番号にしとかなければいけませんね💦
でも、せめて配達してくれた時に家が分からなくて電話しましたと一言言っていただければこんなモヤモヤしなかったのにと思ってしまいます💦
ありがとうございました😃- 4月13日
にゃにゃこ
回答ありがとうございます‼️
そんな方もいるんですね‼️
旦那がかかってきた番号に電話したら「家がわからなかった」と…謝罪の言葉はなかったそうです。
配達の方にもいろいろいますね。