※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

【戸建で宅配ボックスを置いている方のみに質問】戸建で宅配ボックスを…

【戸建で宅配ボックスを置いている方のみに質問】

戸建で宅配ボックスを置いている方のみに質問なのですが、


郵便局の荷物が、手紙とかを入れる小さいポストに入らなかった場合、とある郵便局員だけ、インターホンを押して不在の場合は不在票を入れて持って帰っていきます。


我が家は戸建で、高さもあり大きいサイズのロック付きの宅配ボックスが目立つ場所にあり、
数日前に荷物が入らずにその郵便局員がまたインターホンを鳴らしたので、目立つところにあるけど宅配ボックスに気づいていないだけかな?と思って受け取る時に「宅配ボックスに入れてもらったらいいですよ!」
と言ったら、書類(依頼書)を書いてもらわないと宅配ボックスに入れられない〜と言ったのですが、

郵便局のページでみると(画像参照)、我が家の環境では依頼書の提出は不要っぽいと感じるのですが、

郵便局の大きめの荷物でミニポストに入らない場合、みなさんの地域でも依頼書を書いて提出してから宅配ボックスに入れてもらいましたか???

ちなみにAmazonの荷物や、佐川急便系、その他の郵便局員の方は、ふつうに宅配ボックスにインターホンも押さずに入れてくれています。(小さな手紙用ポストのところに、このポストに荷物が入らない時は宅配ボックスに入れてくださいとの目立つシールを貼っています)


とある郵便局員1人だけが、宅配ボックス使用は依頼書の提出がないと配達できないといってボックスに入れてくれないのですが、


戸建に住むみなさんのエリアの郵便局員さんもそのような感じですか??戸建の宅配ボックス依頼書だしましたか??

コメント

⋆͛🦖⋆͛ママ

郵便局に勤めてます🙋‍♀️
戸建て宅配ボックスありは有難く入れさせてもらってますし
入らなかった時は宅配ボックスに入れてOKです😊
少し前までは依頼書が無かったら入れられなかったですが会社の規定が変わったので!
ちなみに我が家も戸建て宅配ボックスありですが依頼書なしで入れてもらってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!郵便局員さんから返信いただけるとは😭
    そうですよね!?

    ということは、その郵便局員が宅配ボックスのルールを間違えて覚えているということですよね??(昔のルールのまま覚えてる?)

    その人がまた次インターホン鳴らした時に、依頼書は必要なく、ボックスに入れてもいいことを伝えたいのですが、
    スクショの画像だとまた依頼書が〜とか言ってきますよね?
    郵便局さんの職員でのマニュアルみたいなのに規定がのっているのでしょうか?規定何条にのってますみたいなのありますか??

    その人だけボックスに入れてくれないし言っても依頼書とかいうんで、🦖ママさんからみてどのようなことをすれば宅配ボックスにいれてくれそうですか???💦

    知恵をお貸しいただきたいです😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

横からごめんなさい。
ママリさんから個人的に指摘するより、郵便局に電話して上司から言ってもらった方がいいと思います。
電話をするのが嫌でなければ…

私も郵便局員です。うちも依頼書出してませんが宅配ボックスに入れてもらってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上司に電話して、上司経由からその人にいってもらう方が角が立ちそうな気がするのですが、、人によりますかね💦

    ちなみに、ママリに投稿前に、その郵便局に電話していて、戸建宅配ボックスで依頼書は必要なのか、載せた画像のページについても言ってみたのですが、その電話に出ていた職員さんも「依頼書は書いてもらうとおもいます」と言っていてあぁそうですかときりました💦
    電話の人もなんだか頼りない感じで、よくわかっていなかったのかもしれませんが、電話して依頼書は書いてもらうと思いますとの返答だったのでそれ以上つっこめませんでした。
    どっちが正しいのかこんがらがって終了した感じです。
    初めてのママリさんの郵便局では、戸建で宅配ボックスが置いてある戸建は依頼書がいらないと教育がありましたか?

    • 33分前