
コメント

miii
猫は警戒心強いので自分からはなかなか近づかないですよ( ̄▽ ̄)慣れてきたら匂い嗅ぎにそーっと近づきますが(笑)外にも行っているとのことなので菌などもあるかもしれないので引っ掻かれるのだけは気をつけてください( ´›ω‹`)

ʚ♡ɞ
柴犬2匹が家の中にいて、猫が外にいるのですが、柴犬も猫も自ら近づこうとしてきません(^^;)娘は気になって仕方がないみたいですが、犬猫の方が一歩大人な対応をとってくれてます!
-
mow
赤ちゃんが興味持ってからが大変そうですね💦まだ寝たきり状態なので大丈夫そうかな…😊
家族たくさん羨ましいです✨
ありがとうございました🙇- 4月13日

とちまるみふく
猫2匹と暮らしてます😊2匹も室内飼いで野生的な猫ではないのですが、赤ちゃんを直接床に置かない、コロコロマメにすることを心がけてます。特に赤ちゃんの手が湿ってるので、毛がいっぱいつきます😫その手を口にもっていくので、いつもギャー‼️ってなります😵屋外行き来してる猫は感染症持ってる可能性もあるので、直接触れ合わないように気をつけて見ることが注意ですかね。たた野生的な猫は赤ちゃんいても寄って来ない気がします😆うちの猫もやっと最近赤ちゃんに寄ってくるようになりました!
-
mow
確かに赤ちゃんの手湿ってますね!考え付かなかったです😰
実家に帰るとちょっと床がざりざりしてたりするので色々持ってきてるんだろうなあ…💦
猫がすりっとするくらいなら大丈夫なんでしょうか…?
2週間でそんなに慣れないかな😂💦💦- 4月13日
-
とちまるみふく
猫がスリスリするだけでも今の時期は毛が結構ついてます😂でも2週間ならすこしにおってからずっと無視しそうですね!3ヶ月だとまだじっとしてくれそうなので、猫ちゃんさえ近づかなければ全然大丈夫だと思います👌😊これからが心配ですね😆
- 4月13日
-
mow
換毛期なんですね😂
もしすりってしたときはコロコロしたりしようと思います!
将来的には仲良くしてもらえたら嬉しいです😊✨
ありがとうございました🙇✨- 4月13日

みくろ
うちの妹がネコ飼ってます。で甥っ子君が赤ちゃんだったときは、しっぽをにぎりしめたり、毛をわしづかみにしたり…でもネコちゃんの方が堪えてました(笑)
野性的なネコちゃんとの事だったので、自分からは近づかないのかなーと思いますが…様子見ですかね😅
-
mow
猫ちゃん優しいですね、大人の対応😂✨
もう少し大きくなったらしっぽ掴んだりするんだろうな…かわいそうに…笑
引っ掻かないように注意して見守ろうと思います🙋
ありがとうございました😊- 4月13日
mow
そうですよね!警戒しますよね!
2週間のうちに慣れるかどうかはわかりませんが…とりあえず引っ掻かないよう注意しようと思います!
ありがとうございます😊