
コメント

ゆもとみ
うちはこども園の幼稚園側なんですが…月4900円です。

ドキンちゃん♪♪
こども園の保育部です。
所得による金額が41000円+こども園が決めてる教材費やら管理費やらで3000円で合計44000円です。
-
あみっち
ありがとうごさいます!やっぱそれくらいしますか💦ちなみにきょうだいはいますか?1人目でその金額ですか?
- 4月12日
-
ドキンちゃん♪♪
1人目で2歳クラスです😊
上の子も同じこども園の保育部にいれば下の子は半額みたいです。- 4月12日
-
あみっち
上の子も保育部にいないと半額にはならないんですね💦
うち上の子が来年こども園の幼稚園部なんですけど、下の子は保育部に入るとしても上の子が幼稚園部じゃ半額にはならないってことですかね?- 4月12日

ゆうちゃむ
こんばんは^ ^
こども園に通っていて、月19,500円です!1人目で2歳です!
2人目は半額になるみたいです^ ^
-
あみっち
こんばんわ✨ありがとうごさいます!
2万意外に安いですねー🙋私立ですか?- 4月12日
-
ゆうちゃむ
私立じゃないです!!
- 4月12日
-
あみっち
やっぱ私立じゃないと割と安いんですね!ありがとうございます❗️
- 4月12日

4匹のこっこちゃん
息子が1号認定で、こども園入園しました!
保育料が22000円くらいですが、そこからバス代、給食費、雑費?もろもろで、月38000円くらいです😱😱😱
-
あみっち
1号とか2号認定とかまだ私理解できてないんですけど、ちなみに1号認定はどういう人の事ですか?💦
保育料以外にもやっぱ色々お金かかるんですね😵- 4月12日
-
4匹のこっこちゃん
1号認定は、いわゆる幼稚園です!
2号認定は、3歳以上(いわゆる年少さん)の保育部門
3号認定は、3歳までの保育部門です☺️
3号の子は、年少になったら2号に変わります!
うちのこども園は、1号と2号は幼稚園ベースで一緒に生活して、1号の子は時間になったらバスで帰って、2号の子は引き続きお迎えまで園にいるって感じです!- 4月12日
-
あみっち
ご丁寧にありがとうございます☺️よく分かりました🙂バス代も3千円くらいしますよね?うちが通おうとしてるこども園は近いのでバスやめてお迎えってのもありですよね✨
- 4月13日

かーまま👧👶
こども園で保育園の方ですが、21750園と毎月園から雑費で1000円の請求があります!なので22750円です。
ちなみに2歳クラスです。

雷注意
認定私立こども園の2歳クラスです✨
短時間保育で34,800円です!

クラリス
保育園で64000円くらいです😱

退会ユーザー
認定私立こども園の保育園部、3歳児クラスです。
年収が低すぎるので、給食費+保護者会費も合わせて14,800円です( ̄∀ ̄)
あみっち
えっ、幼稚園でも月5000円行かないんですか💦そんな安いんですね😵
ゆもとみ
多分市立のこども園だからかな?って思います!!
うちの場合、2人目は半額、3.4人目は無料なので…
来年一気にこども園の幼稚園と保育園に入れて働こうと思ってます!!
あみっち
市立安いんですね✨
こちらも2人目は半額と説明会で言ってました!来年上の子が幼稚園で下の子もいれて働くかいれないで再来年にするか悩んでます😅結局働いても保育料でなくなるんだったら意味ないしって感じで。。
ゆもとみ
私立だと0が一個違いますもんね…
万単位の保育料だと本当働く意味ってなっちゃいますもんね…💦
あみっち
市立と私立ってそんな違うんですね😱
そうなんですよ、働いたお金なくなるんだったら意味ないし💦
本当は下の子が幼稚園まで働かないでいたいんですけど、生活のお金がやばそうだったら働かないとなーとか思ってて😣
ゆもとみ
うちもカツカツで早くから入れようと思った時もありましたが…
どこを調べても…保育料でマイナス…
なので、市立の幼稚園に入れるまでなんとか頑張りました💧
今は旦那が休みの日にバイトして…来年からはがっつり働く予定です!!
あみっち
そうなんですね〜💦マイナスじゃいれる意味ないですもんね😵何とかやれば働かなくてもなんとかなりますかね😱私の住んでるとこは私立の幼稚園しかないので高めですよね😰
ゆもとみ
そうなんです…💧
私立って本当ピンキリって言うか…自由設定だから本当高いですね💦3.4万は当たり前って感じ。
私立の幼稚園側は収入が関係なく一律ってイメージで…
市に申請して補助金もらうって感じですかね…
保育園側は収入で決まる感じですよね💦