
コメント

AKママ
私もそれくらいの時に喉の風邪をひいて産婦人科で診てもらいましたがこの時期に飲める薬があまりないようで漢方を処方されただけでした。赤ちゃんのためだと思って痛みを我慢した覚えがあります💦耳鼻咽喉科は妊婦の時に行ったことはないのでなんとも言えませんが初期だとやはり強めの薬はくれなそうですよね…早く良くなりますように(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

退会ユーザー
まずは今診てもらっている産科で、風邪をひいたことを話し、その後指示を仰ぐべきです!(*`・з・´)
もし、先生が信頼している内科などがあれば紹介してもらえますし、
そうでないならご自分で妊娠前によく通っていた病院などに行けば良いと思います○
わたしも初期のころに風邪をひきましたが、まずは産科に相談→内科受診でした。
違う病院や科にかかる際は、かならず前もって妊娠していることを伝えましょー!電話で妊娠中ですが診てもらえますか?と問い合わせるのもOKです○
-
カンナコ
ありがとうございます。
引越しをしてきてわからず、近場の婦人科に受診しましたが、合わなくて転院を考えています。新たな婦人科に連絡してみますね。詳しくありがとうございます- 10月17日
-
カンナコ
続けてごめんなさい。
耳鼻咽喉科は引越しをしてから、唯一通っている病院なんです。なので、新たな転院先の婦人科に行くか馴染みの耳鼻咽喉科に行くか迷っていたのです。
説明不足でごめんなさい。
ありがとうございました- 10月17日
-
退会ユーザー
いえいえ*ˊᵕˋ)੭
案外、同じ医療の場とはいっても産科はとても特殊な場所らしくて、妊婦さんに処方して良い薬を知らないお医者さん(他の専門医)は多いそうなんです。だから、まずは婦人科の方に相談した方が安全かなと思います○
引っ越したばかりで病院をあまり知らないことも伝えてみてはどうでしょう?オススメを教えてもらえるかも知れません(*´∪`)
あと、喉の痛みですが、マスクをして首にタオルorマフラーを巻くと楽ですよ*
寝るときもです。- 10月17日
-
カンナコ
総合病院に転院考えてるので、月曜日行ってみますね☆
まだ友達に報告してないので、詳しく婦人科情報収集します(^ω^;)
ご丁寧にありがとうございました。- 10月17日
カンナコ
ありがとうございます。
旦那出張中ですし、子供は幼稚園休み&風邪ひいてるので、土曜の婦人科受診はやめときます…頑張りまっす