子どもの言葉の遅れが気になってちょっとモヤモヤしているママさんいま…
子どもの言葉の遅れが気になってちょっとモヤモヤしているママさんいませんかー?出来れば2歳前後のお子さんで😭
お話したいです✨
- ドキコ🦓(7歳, 9歳)
コメント
ほっぺぶー👅
こんにちは🎶
我が家の次女もまだまだ
宇宙語ですよー😩💦
長女も次女が産まれる2歳9ヶ月まで
ほとんど喋らなかったので
まだそこまで気にしてないですが💦
1人目でお喋り遅いと
モヤモヤしてしまいますよね😭
お気持ちよくわかります😭😭😭
むぎちゃん
うちの長男は2歳半まで喋りませんでしたよー😂
-
ドキコ🦓
そうなんですね!2歳半になったら急に話し始めた感じですか?
なんか絵本読み聞かせたり、おままごと一緒にしてモノの名前呼びかけたりしてるんですけど、響いてんのかなぁコレ?って思っちゃって😂
何か心掛けてやってたことありますか?- 4月11日
-
むぎちゃん
2歳半まで、ママとワンワンだけでした😂
テレビやYouTubeは辞めた方がと言われて、絵本を沢山読んで沢山無駄に話しかけました💡
2歳9カ月から幼稚園に行き出して
話すようになりました!- 4月11日
-
ドキコ🦓
やっぱりテレビかぁー😫つい集中して静かにしててくれるもんだから、Eテレ録画したやつとか流しっぱなしにしちゃうことが多かったです💦
あとは環境の変化ですかね⁇幼稚園ってやっぱり刺激になるんですね✨
うちの子もプレ幼稚園に行かせようと思ってるのでそこで刺激受けて喋りだしてくれないかなぁと淡い期待を抱いてます😂- 4月11日
-
むぎちゃん
1歳半健診で引っかかって、何回も再健診でしたが
そこでYouTubeのこと言われて😓
YouTubeやめて、話しかけるだけでも大分違いますよ!
幼稚園は同じような子達が沢山居るので、いい刺激になりますね💡
次男は上が居るからか、沢山お喋りしてます😂- 4月11日
-
ドキコ🦓
話しかけ大事ですね✨うちも今日からテレビの見過ぎ気をつけます!
2人目以降はいい見本というか、話し相手がいるからいいですよね😊
親が悩むのも1人目だからってこともありますね😂- 4月11日
狐...🍂
2歳3ヶ月の娘がいますが
多分周りより遅いと思います( ´_ゝ`)
すらすらとは話せないし
宇宙人です😂💦
-
ドキコ🦓
うちも宇宙語ペラペラの宇宙人です😭
話せる単語も少ないし…
Eテレから流れてくる歌だけはフレーズ覚えてノリノリで歌うんですけどね😅- 4月11日
-
狐...🍂
うちも同じくらいですよ(* ´ ▽ ` *)
心配になりますよね💦
でも女の子は急にしゃべれるようになるよーって
知り合いに聞いたので気長に見てます😂✨笑- 4月11日
-
ドキコ🦓
私もドーンと構えて、気長に待てる人間になりたい!😂笑
ついついネット検索して、落ち込む負のループにハマりつつあって、ダメですね💦💦- 4月11日
ドキコ🦓
宇宙語!😂うちも朝から晩まで何やら理解不明な宇宙語話してて…この宇宙語からちゃんと日本語になるのか不安です💦
そうなんです😭1人目だと比較対象がいないし、経験値もないので、ネットで検索しまくっちゃって落ち込む一方で…
ほっぺぶー👅
こちら側が言ってる事が
きちんと伝わっていれば
大丈夫みたいですよ😊✨
私も長女の時にすごーく
心配していたのですが
次女が産まれた途端に
普通に喋り始めました🙄‼️笑
ネットで検索しちゃいますよね💦
私もよく落ち込んでましたよ😭
ドキコ🦓
こちらの言ってることはだいたい理解してるみたいです😊たまに無視されますが…
やはり環境が変わると違うんですかね?うちの子も2人目出産で喋りだしてくれないかなぁー😂
ネットには大概いいコト書いてないんですよねー😭やめればいいのについつい💦
ほっぺぶー👅
それならきっと大丈夫です😊❤️
環境が変わると違うのかもですね💡
多分うちの場合は次女が産まれて
長女が「このままじゃマズい!」
と思ったのか、溜め込んでた言葉が
ばーっと出て来ましたよ✨
私の心配はなんだったのか…と
思ってしまいました😨
もうすぐご出産なんですね😌
元気な子が産まれますように…💓
そうなんですよ‼️
それでも何かあると
懲りもせずに頼ってしまうから
余計に凹む…という
負のループに陥りますよね😭
ドキコ🦓
今まで自分のやりたいように親が動いてくれてたけど、下の子産まれたらそうはいかないですもんね😊
うちの子も言葉溜め込んでる最中ならいいんですけどねー😂
ありがとうございます✨頑張ります💪
本当負のループ❗️ダメですよね💦
共感してくださる方がいて嬉しいです😭✨