
子供のお風呂の時間を変更したいと考えています。現在は義両親が入れていて、自分で入れたいと思っています。夜21時前に入れるのは遅いでしょうか?義両親には反対されるかもしれませんが。
子供のお風呂が21時頃って遅いですか?
今は18時前後に義両親が入れてます。
子供が生まれてからずっと義両親がお風呂に入れていて(勝手に決められて)
それがどうしても嫌なのと、自分の初めての子供ですし自分で入れたくて😢
なので旦那が20時過ぎ頃に帰ってくるのでそのくらいに変更したいと思っていて。
今更リズ厶変えるのも良くないですか?21時前とかにお風呂は遅いですよね?💧
まぁ、義両親には反対されるだろうけど💦
- かなまま(7歳)
コメント

マリコ
私は遅いとは思いませんが、寝かしつけのパターンも少しずれるかもしれませんね。

ぽとふ
遅いと思います。 うちは21時には寝ていますね。 21時頃入れはじめて出てから寝る支度して…となると寝かすの結構遅くなるし子どもに負担かかる気がします。
18時前後に自分で入れるのは何か問題があるんですか?
-
かなまま
やっぱそうですよね
私も21〜22時には寝かせたいので💧
義両親がお風呂を譲らないです😢- 4月10日

退会ユーザー
義両親に入れられるのは嫌です💦現在は同居って事ですか😓?
かなままさんが1人で入れるのはダメなんですか😣!?私だったらご主人の帰り待たず入れちゃいます😣💦
-
かなまま
同居しています。
- 4月10日

ちー
私は20時過ぎにいれてます!
リズムが少し崩れるかもしれないですがパパとの交流もできるのならそれでもいいと思います!
-
かなまま
一度旦那さんと相談してみます!
- 4月10日

mi
私は20事 時前後に入れて22時には寝かせてます!
-
mi
20時- 4月10日
-
かなまま
遅くても22時には寝かせたいのでやっぱ遅くても20時には入れなきゃですよね〜💦
- 4月10日

aaa.
うちも旦那が20時に帰宅します!21時にはお風呂入れるようにしてます😊
-
かなまま
そうですか!ありがとうございます!😊
- 4月10日

KMB
21時には寝かせて
あげたいところですね。
もちろんそれぞれの家庭の事情は
あるとは思いますが。
18時頃にママさんが入れるのは
ダメなんですか?
-
かなまま
ですよね〜
私も21時〜遅くても22時には寝かせたいので、18時の時に自分が入れれたら一番いいんですが。
義両親が譲ってくれないです💧頼んでもないのに勝手に入れだしたので😞- 4月10日

退会ユーザー
リズムを変えるのはいいと思いますが、成長ホルモンのゴールデンタイムは22-2時と言われているので、21時にお風呂は少し遅いかと思います。
義両親のことは抜きで考えて、ご主人いなくても一人でお風呂入れられませんか?
-
かなまま
そうですよねー、ゴールデンタイム😂
息子を1人で入れれるんですが、義両親が私がお風呂に入れる事が気に入らないみたいです。
パパママの顔はいつも見てるからいいよなとか行ってきますし。
同居なのでお義父さんの顔もいつもみるのに、勝手なもんです- 4月10日

ママ
遅いと思いますね😰それから寝かしつけるんですよね??寝るの遅くなりますよね😫😫
-
かなまま
ですよねー😞💧諦めたほうがいいんですかね💨
お返事ありがとうございます!- 4月10日

あー
6ヶ月の男の子がいます!
私も主人の帰りがその位なので
私も9時とかにお風呂入れちゃってます、、、💦でもそれぞれの家庭のリズムもありますし、、いーんぢゃないかなぁって思ってます( ˘ ³˘)♥ ゚+。:.゚
-
かなまま
そうですよね!
それぞれ家庭でのやり方がありますよね!旦那に一度相談してみようと思います!- 4月10日

きょうこ
自分でお風呂入れたいですよね…。
ご主人から義両親に言ってもらうことはできませんか?
-
かなまま
入れたいです😢ダメ元で旦那に相談してみます!
お返事ありがとうございます!- 4月11日
かなまま
そうですよねー
私も寝かしつけが遅くなるのがネックです😞💦