
コメント

R.Rmam
わかります‼️‼️
あたしも最近夜中や明け方に目が覚めます👀
そのまま眠れない事も多々あり…次の日仕事なのになーとか考えますが😅
もぉ諦めて眠くなるまで起きてたりします(笑)
考えれば考えるだけ眠れなくなるので💧
そんな時、赤子も起きて動いてるとお腹ツンツンして一緒に遊んだりしてます(笑)

kemy
お腹がどんどんと大きくなるにつれて
トイレも頻回になるし
寝付きが浅くなったり、思うように身体が動かない、寝返りが出来ないとかでイライラしたりします😂
臨月のときは2時間置きに目が覚めてました(笑)
妊娠中、私も風邪になり熱は出ませんでしたが、喉が痛くてたまりませんでした。
薬もどうかなって感じで自力で治しましたが...
いお大事になさって下さい☺️
-
ママ
臨月に入ると寝れないって
みんな言いますよねー💦
私まだ6ヶ月やのに、、と
幸先不安です😂💦
そうなんです!
薬飲めないし、辛いですよね。
のど飴をずっと舐めてます😃
お気遣いありがとうございます❤️- 4月10日

✿kiki✿
私も夜中動き回って眠れない時あります。
先生もよく夜に動くことあるから
妊婦さんだいたいそう言うね。
と言われました。
-
ママ
よくあることなんですね😭❤️
産まれても夜寝ない子だったら
どうしよ〜と心配してました💦- 4月10日
-
✿kiki✿
私も同じでしたが
お腹の中でベビー朝も夜も
分かってないのかなぁって
考えるようにしました。- 4月10日
-
ママ
なるほどなるほど!
そりゃ、分からないですもんね!
気持ちが楽になりました😍❤️
ありがとうございます😊- 4月10日

退会ユーザー
めっちゃあります!笑
疲れて眠いのに、うにょうにょ動くし
膀胱めっちゃ蹴られてトイレばっかり、寝たかな?って思ったら自分は目が冴えてるし😱
まさに昨夜?今日?がそうだったのだ
今眠たすぎます😂笑
動いてる時は喋りかけたり、蹴られたとこツンツンして遊んでます😆✨
薬は怖いので基本自力で治してます😊
-
ママ
同じ方がいて良かったです😃❤️
「こんなに昼動かんやん!」っぐらい
昨日は夜から朝にかけて動いてました!
元気な証拠で嬉しいですけどね💓
同じですね〜!
お昼寝して回復しましょ❤️- 4月10日
-
退会ユーザー
昼に寝てた分、夜に動いたんでしょうね😂笑
ゆっくり寝て回復しましょう❤️- 4月10日
-
ママ
そうなんでしょうね😂
今、ゆっくり寝れました❤️
ありがとうございます😊- 4月10日

cinnamon
これから、どんどん赤ちゃんは大きくなるのでお腹が大きくなってきて眠りが浅いのはもちろん。
トイレも近くなりますし、蹴りも更に強くなってきますよ。
時間は夜中だろうがお構いなしです。
最近は夜中寝れるようになってきて落ち着いていますが、今まで胎動の痛みで目覚めてた分赤ちゃんは元気なのかな?動いてるかな?って逆に不安になってしまいます。
ストレスを貯めずに、休めるタイミングでゆっくりなさって下さい。
-
ママ
そうですよね〜😭💓
もうすぐ出産ですね!
安産ですよーに👶❤️
お気遣いありがとうございます😊- 4月10日
ママ
同じ方がいて安心です❤️
お仕事があると、次の日昼寝できないなら
大変ですねー。
上のお子様もいらっしゃるのに、、
ご苦労様です😃❤️
もう、無理せず、
開き直って起きるのも良いですね😍笑
気が楽になりました!
ありがとうございます😊