
容量もいいし、なかなかのイクメンだと思います。子どもが産まれるまで…
うちの旦那は妊娠中、生産期に入っても休みの日に一緒にいてくれず、友達と釣りに行くような旦那だったんですが‥子どもが産まれてからまさかの激変‼️里帰りした実家に毎日来て、我が子のお世話を一生懸命しています😊オムツ交換はまだ勉強中ですが、ミルク作りからやるまで、沐浴と自らすすんでやってくれています。容量もいいし、なかなかのイクメンだと思います。子どもが産まれるまでパパになる実感まったくないなーとか言ってましたが、この嬉しいかわりよう。こんな旦那と結婚してよかったなと改めて思いました。妊娠中は体調悪いときも気遣ってくれず、こいつと思うことも多々ありましたが😅これからも仲良く楽しく子育てできるといいなぁと思った生後10日目でした🌸
- こっちゃんママ♫(6歳)
コメント

ホビット
いい旦那さんですね!
男の人はパパになる自覚は結構後だとよく聞きます。
うちも産まれてからオムツ換え、お風呂してくれます!この人で良かったなと思います😊

ベディメロン
えー❣️素晴らしい✨✨
そのように変わられるご主人もいらっしゃることを聞いて希望が持てました😂🙏
-
こっちゃんママ♫
男の人にやってほしいことを言わずに察してほしいと思っても無理みたいですね。逆にこれしてあれしてって言って伝えていくのがいいみたいです。私今からこれするからこれしとってくれん?と声をかけ、してくれたら感謝の気持ちを伝え、できたことは過剰に褒めると男の人はやる気が出るみたいですね。旦那がイクメンになるように旦那教育も大事なのでないでしょうか?
- 4月10日
こっちゃんママ♫
積極的に手伝ってくれるととても助かりますよね🌸まさかこんなイクメンになると思ってなかったので、びっくりです。