

toki
夜中の地震の後すぐに
子供のミルクやオムツなどを
まとめて玄関に置いてます😄💡

soramama
東日本大震災経験しました。ガソリンは小まめに満タン、後は日持ちする食料とか水等蓄えしてたほうが良いと思います。物資まで時間がかかると思います。

ピモコ
自分の車に災害リュックと寝袋と非常食ビスコ載せてます!
子どもが産まれたら子どもグッズものせなきゃと思ってます…!

maru
夜や冬場などの寒さに備えて、身体が冷えないように保温するためのアルミシートみたいなものを100均で買いました!

mama
玄関に非常用リュック置いています。
非常食や保存水、簡易トイレ、畳める水を入れるようのタンクなどは押し入れに入れています💡あとは最近はちょこちょこベビーフード買い貯めしています💨

実ィミ
姪っ子が生まれてすぐ東日本大震災でした。困ったのがオムツ、ミルク用の水だったので、今はウォークインにすぐ持ち出せるように荷物を作ってあります。その上にエルゴを乗せておいてます。。。
オムツと、水は必ずストック切らさないようにしてます
コメント