※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあまま
雑談・つぶやき

熊本県で子供連れで免許の更新されたかたいますか?、

熊本県で子供連れで免許の更新されたかたいますか?、

コメント

まるきち

上の子連れていきましたよ😊
免許センターでしたんですが、一番後ろの席にしていただけました😁

  • さあまま

    さあまま

    うちも免許センターに行こうと思ってて😯 親子ルームがあるみたいなんですが、ゴールド免許の方だけですかね? 普通の部屋の後ろの方とかですか??

    • 4月9日
  • まるきち

    まるきち


    初めての免許更新の時の部屋にあったのでどこにでもあると思いますよ😊

    • 4月9日
  • さあまま

    さあまま

    分かりました😯!!ありがとうございます😊

    • 4月9日
ゆん

私は連れていきませんでしたが、親子ルームが後ろの方にあったので、次回は連れて行けるかなと思いました😊
小さな赤ちゃんも連れてこられてましたよ✨

  • さあまま

    さあまま

    親子ルームってゴールド免許の方だけですかね??はじめての更新で、、、子どももかんぼなんで、母についてきてもらうかまよってて💦

    • 4月9日
  • ゆん

    ゆん

    私はゴールドでした。初めての

    完母なら心配ですね💦時間もかかるし、ついてきてもらえるのなら心強いですよね😅

    • 4月9日
t

私も親子ルームで受講しました😊
他にも子連れの方と同室でしたが子供が泣いたりしてオヤツなどあげても何も言われませんし、むしろおじさん先生達があやしてくれましたよ(笑)😂

  • さあまま

    さあまま

    今回はじめての更新で、調べた際にゴールド免許の方だけぽかったのですが、大丈夫なのかなと、、、💦

    人見知りと、完母とゆうこともありすっごい悩んでて、、、

    • 4月9日
  • t

    t

    県警ツイッターにも親子ルーム授乳室ありと記載あったので大丈夫だとおもうのですが…💦
    受付で子連れだと伝えるといいと書いてありましたよ😌
    電話で事前に聞いてみた方が確実かもしれませんね💦
    すみません😱はっきりとしたことが言えずに😭

    • 4月9日
  • さあまま

    さあまま

    全然です!ありがとうございます😊!確認していくようにしたいと思います!

    • 4月9日
ひなmam

友達が1歳くらいの子供を
免許センターに連れて行ったと
言ってましたよ−。
多分その子
ゴールドではなかったと思います。

スヌーピー

警察署での免許更新だと受付から講習、新しい免許証受取まで2週間かかりますが免許センターより融通がきくので良いかもしれませんよ☺️

免許センターで更新される場合は初回は2時間の講習ですが講習以外の待ち時間がかなり長いです💦
私が行った時は平日の朝8時半から受付して新しい免許証交付されたのが午後1時でした、、
免許センターに電話して相談すると親子ルームか空いている別室を用意してもらえるかもしれませんよ☺️
電話口の方も優しい人が多いので直接聞いてみると良いかもです

りじょん

去年生後3ヶ月の子を連れて行きました。私はゴールドの更新だったので短時間でしたが、教室後方の防音室みたいな所に案内してもらえました。ベビーベッドもありましたよ。
写真撮影も優先していただき待たなかったです。
スムーズに終わるといいですね(^^)

みーこ

前回つれていきました!!
もうすぐ免許更新ですが
3人連れていく予定です(。>﹏<。)💦