
お出かけ時の粉ミルクについて、お湯と水を持参しますか?お水は何を持っていきますか?(メーカーなど教えてください)
お出かけ時の粉ミルクの場合、お湯と水を持って行ってますか?
ちなみにお水は何を持っていきますか?(メーカーなどがあれば教えてください)
- くりゅ(7歳, 9歳)
コメント

いーちゃん
水は自販機とかで買ってました😂👍

COCORO
お湯と水持って行ってました
白湯作ってたり、赤ちゃんの水というペットボトルの水を赤ちゃん用品の店で購入してましたよ
-
くりゅ
赤ちゃん用のお水売ってますねー❗️
それだと安心ですね♡- 4月8日

hearb
出掛けるときは必ず、お湯と湯冷ましを持っていきました。
水は自宅では浄水器を使った水を飲むので、それを沸かして冷ましてから水として使ってました。少々手間はかかりますけどね。(^o^;)
-
くりゅ
お手間かかりますねー😅
お湯と湯冷まし2つ持っていくとすごい荷物になりそうですね(笑)
でも参考にさせていただきます(^ ^)- 4月8日

退会ユーザー
お湯だけです。
水道で、哺乳瓶を冷やしてます。
-
くりゅ
私もそうしてました❣️
周りの人がお水持っていくと聞いたので「え?そうなの?」と知らなくて、皆さんはどうしてるのか聞きたくなりました😅
荷物多くなるのが嫌で、お湯だけでもいいかなーって思っちゃいます(笑)- 4月8日
-
退会ユーザー
お湯がある場所に行くと判ってる時は、お湯も持って行きません。
- 4月8日
-
くりゅ
あっ!そうですね(*゚∀゚*)!お湯があるところだと哺乳瓶とミルクだけで荷物少なくて済みますもんね♫
かかりつけの病院はポットがあるのにいつもお湯持って行ってました😅私アホだわ💧
次からそうします♡- 4月9日

退会ユーザー
私は保温のきく水筒に飲みやすい温度よりちょい熱めのお湯を入れて持ち歩いてます😀
-
くりゅ
お湯と水2つ持ちより60〜70度ぐらいのお湯持ち歩くのが一番いいかもしれないですね(^ ^)
- 4月8日
-
退会ユーザー
長女の時、別々に水筒に入れて持ち歩いてたのですが。
重くて( ̄▽ ̄;)
多分、私が持ち歩いてるの、40度前後だと思います。
水筒からミルクの入った哺乳瓶に注いでそのまま飲ませられるので😅
4人目になると育て方が雑やなぁ~って周りから言われてます🤣💦- 4月8日
-
くりゅ
重たいですよねー😅
私も2人目ですがめちゃくちゃ雑ですよー。特に男の子なので(笑)
40度ぐらいでも粉ミルク溶けてくれれば大丈夫そうですよね🤣- 4月8日
-
退会ユーザー
溶けるのに、70度のお湯を使うよりはほんの少し時間がかかりますが、普通に溶けますよ😊
70度のお湯で作って水道水で覚ましたりするよりは溶けたらすぐに飲ませられますし😊(笑)- 4月8日
-
くりゅ
時短大事ですよね(*≧∀≦*)
削るところは削っていきたいので私もそれやってみます( ´ ▽ ` )- 4月9日
くりゅ
自販機でいいんですね❗️
いつもお湯しか持っていかなくて冷ますの大変でした😅