
コメント

む~♡
私は沐浴の後にベビー用の綿棒でお掃除してあげてますょ^^

かりんとう
半年に一回のペースで行ったほうがいいみたいですよ!
もちろん綿棒でも構いませんが耳垢が奥に押し込まれてしまうみたいです(>_<)
先日初めて耳鼻科でとってもらったらすごい大きいのが取れたのでとてもすっきりしましたよ♬
-
はやぷ
ありがとう。いつも手前だけ綿棒でやる程度でもう1歳すぎたのでそろそろ耳鼻科かなー?と思いました。
- 10月15日
-
はやぷ
ありがとうございます。です!
- 10月15日

ぽぅちゃんまま
耳の穴の中までしなくて大丈夫ですよ。っというか危ないので😄
基本的にはお風呂の時にカーゼで拭いてあげたり、綿棒にベビーオイル染み込ませて穴の中以外を優しく拭くと綺麗になります😊
ある程度、月齢たったら耳鼻科で耳垢とってもらうといいですよ\(¨̮)/
-
はやぷ
ありがとうございます。1歳になったのでそろそろ耳鼻科で見てもらったほうがいいかと思ったので!今度いってみたいと思います。
- 10月15日
-
ぽぅちゃんまま
1歳のお子さんだったんですね(^^)
耳鼻科で大きい耳垢とれてスッキリすると思います♡- 10月15日
はやぷ
ありがとうございます。私もお風呂のあとや寝ている時にやっていますが、取れているのかわからないので定期的にいったほうがいいのかと思いまして(^-^)