![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が風邪で寝込んでおり、40日の赤ちゃんを一人で見るのが大変。お姑さんが手伝ってくれるが限界感じ、不安で自信を失っている。旦那は手伝うと言うが、気持ちの切り替えが難しい。
息子は生後40日を過ぎました。旦那が風邪を引いてしまい寝込んでいるため一人で息子を見ないといけないし、家の事もしないといけないし、いっぱいいっぱいになってます。お姑さんが泊まりで見てくれたりはしてるけど、いつもではないし、限界が来てます。寝れないのはかなりしんどい。先が見えない気がして自信を失ってしまいました。旦那は掃除とか言ってくれたらするし、手を抜いてもいいんじゃないかと言ってますがそう簡単に気持ちを切り替えるのは難しいです。
- ゆき(6歳, 28歳)
コメント
![3KidsAhAha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3KidsAhAha
頼れない時は手を抜き頼れる時に手を抜いてた分を一気にやっちゃいます。
お姑さんが来た方が気を使うから帰った後どっと疲れる、、
家事は夜一気にやっちゃいますよ。
そしたら翌日楽です。
いかに効率よく楽に過ごせるか考えながら動いてます。
ご主人お大事にね。
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
手を抜けるとこは抜きましょうー!完璧にする必要ないです!
-
ゆき
そうですよね、完璧でなくていいんですよね。私の性格的になかなか手抜きが出来ないもので…。悩みどころです。
- 4月7日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
家のことは後回しにして自分が休む時間を優先しましょう!!
ゆきさんが倒れてしまったら、お子さんが困ってしまいます。
手を抜いていいと言ってくれるなんて、ステキな旦那さまです。
少しくらい、その言葉に甘えてください。
頑張りすぎないでくださいね!もう十分頑張ってますから!!
-
ゆき
ありがとうございます。
そう言ってくれる旦那は家事が不得意なので、自然と手抜きになってるんでしょうね。
この性格をまず治さないといけませんね。- 4月7日
ゆき
ありがとうございます。
効率良く出来たら楽ですよね。