
慣らし保育は、午前だけから始めて何日かかるか、1日預かりになるまでの経過を教えてください。
慣らし保育ってどんな感じで始めていくんですか?
最初は午前だけとかでしょうか・・・?
それが何日間か、完全に1日預かりまで、何日くらいかかるのか、経験談教えてください!
- ハナちゃんママ

ゆうり
保育園によって様々ですが
だいたいのところは初日は1時間、2日目2時間…のように時間を少しずつ伸ばして行くと思います!

azu66
園にもよるし、子どもにもよります。うちはかなり早い方です。
1日目・・・1時間のみ
2日目・・・お昼ごはんまで
3日目・・・16時半まで
今後は私が仕事に復帰し次第で時間が延びる感じです!

まる
何歳児かとその子の様子で違うとおもいますが、うちは0歳児11ヵ月で入園し、最初は2時間から始まり3日目からは夕方まで預かってくれました!
でもうちの子は慣れるのが早かったのですが3日目でも泣いている子はたくさんいましたよ😭💦

yama
娘は今慣らし保育中です
娘ところは
1〜2日め→9時〜11時
3〜4日め→8時半〜11時半
4〜5日め→8時半〜12時(お昼食べてから帰り)
順調だと
6日めから1日保育になるみたいです
-
yama
上に息子もいるんですが
息子の時は慣らし保育期間は
9時からで
11時までを2日間
12時半までを2日間で
5日めから1日でした!- 4月6日

ォビママ
お母様の仕事復帰から逆算して慣らしをしていきます。でも普通は
1日目 1時間
2日目 1時間
3日目 2時間~3時間
4日目 お昼寝前まで
5日目 お昼寝前まで
6日目 お昼寝後まで
7日目 お昼寝後まで
8日目 おやつ前まで
9日目 おやつ前まで
10日目 おやつ後まで
的な感じで時間をかけて伸ばしていきます🎵🎵

どぅ
慣らし保育中です
うちは最初1時間、2日目2時間、保育園でご飯やミルクを飲めたり、お昼寝が出来たら15時までとだんだん預かってる時間が長くなってきました。
順調にいけば1週間くらいで慣らし保育は終了です

さお
息子は今週から慣らし保育でスタートして、1週間1日2時間でした。
来週から少し時間が伸びるようですが、私がまだ求職中でお迎え行ける状況なので3時間って感じです。
子供の状況や、家庭の状況で変わるんだと思います。

ママ
私は復職まで時間があったので、慣らしの期間も3週間近くあります😊
先生と面談で決めました。
復職までの日数やお子さんの状況によってかなり違ってくると思います!
うちは始めの3日間は9〜11時で、その後は3〜4日ごとにお昼ごはんまで、お昼寝まで、おやつまで、1日預かりと延ばしていきます。
コメント