子育て・グッズ 9ヶ月の赤ちゃん、一日に必要なミルクの量は500ミリ。ミルクのみで増えない場合、成長に影響する可能性あり。 9ヶ月の息子のママです。ミルクの量も離乳食の量も増えません。ほぼミルクのみで、一日500ミリ飲めればいいほうです。9ヶ月くらいの赤ちゃん、一日にどれくらいの量のミルク飲みますか??ちなみに体重、身長共にグラフには入っていますが、伸びが悪いです。 最終更新:2018年4月6日 お気に入り 1 ミルク 離乳食 体重 赤ちゃん 息子 体 ミルクの量 あゆみ コメント ❤︎ 離乳食はあまり食べないんでしょうか?🤔💦 3回食ですよね? 9ヶ月の時は、ミルク1日360mlぐらいでした(^^) 4月6日 あゆみ 摂食障害があり、味覚が敏感なのかオエッとなってしまい、ミルク以外をあまり受け付けません、、、リハビリに通っていますが、ミルクを増やすように言われ、、。ミルクだけで補うには不足しているみたいで(´;ω;`)離乳食食べてくれるといいのですが、、。哺乳瓶もミルクも合うのがなくて悩んでいます。。返信ありがとうございます!! 4月6日 おすすめのママリまとめ 体重・妊娠35週目・赤ちゃんに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・妊娠36週目・赤ちゃんに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・妊娠37週目・赤ちゃんに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・妊娠38週目・赤ちゃんに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・妊娠39週目・赤ちゃんに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あゆみ
摂食障害があり、味覚が敏感なのかオエッとなってしまい、ミルク以外をあまり受け付けません、、、リハビリに通っていますが、ミルクを増やすように言われ、、。ミルクだけで補うには不足しているみたいで(´;ω;`)離乳食食べてくれるといいのですが、、。哺乳瓶もミルクも合うのがなくて悩んでいます。。返信ありがとうございます!!