
コメント

もちこ。
お出かけ時だったり、混合でたまにしか使わないならほほえみキューブ便利です!(*´∪`)

たらたん
私は混合だったので、その産婦人科が使用しているミルクを使ってました( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
-
金ちゃん
同じ物使えば大丈夫そーですかね😌
- 4月6日

来悠美
粉ミルクも合う合わないがあるので、飲ませてみないと何とも言えません。あまりに吐くようなら別のミルクに変えてみるしかないので💦
-
金ちゃん
合う合わないありますよね、、
買ってみて合わなかったら
もったいないし
缶で買うとでかいし
小さめのとかって無いのかな?
って思うんですが、、😥- 4月6日
-
来悠美
小さい缶のもありますよ✨あと、ちょっとの箱入りとか😂試すならそゆうのかなと思います✨スティックタイプもありますし✨
- 4月6日
-
金ちゃん
小さいのもあるんですね😳
知らなかった、、
スティックタイプも便利ですね✨- 4月6日
-
来悠美
こんな感じです✨小さい缶が✨
- 4月6日
-
金ちゃん
画像までありがとうございます♡
大きいの買うより
小さいの買った方が良さそうです😌- 4月6日

なあな
母乳で育てるなら、ほほえみらくらくキューブだと使う時に使う分だけ開封できるのでオススメです。
スティックは100ミリ単位だし、缶だと開けて1ヶ月以内とか期限があるので。
-
金ちゃん
缶以外にも密封出来るようなやつって
あるんですね😳- 4月6日
-
なあな
らくらくキューブは、キューブになってて1キューブ40ミリで1袋に5キューブ入ってます。1袋を開封して、必要な分だけ溶かしたらいいんです。
開けたら余った分はクリップや洗濯バサミで止めておいたら、1週間以内に使用すれば大丈夫です。- 4月6日
-
金ちゃん
ほーーー🤔
そゆのもあるんですね!!- 4月6日

カスミン
300gの缶ありますよ。水谷や西松屋などに売ってます。普通サイズが800gなので半分以下です。お試しにはちょうどいいかなと思います。
-
金ちゃん
小さめのあるんですね😳
母乳と混合になるので
ちょーど良さそうですね✨- 4月6日

おん
産院でビーンスタークだったので引き続き使っています🙂!
母乳に1番近い成分が入ってるそうなのでずっと飲ませています。
退院の時に小さい缶を貰えると思うので使ってみて大丈夫そうなら、また購入したらいいと思います😄
トイザらスや水谷に行くと試供品配ってる人がいるのでそれを貰って試してみるのもいいかと思います👍✨
ビーンスタークはスティックタイプもあるのでお出かけやお試しになら最適です🙆♀️
-
金ちゃん
母親学級の時にビーンスタークは
母乳に近いって言ってました😳
退院の時に貰えるんですね!!
うちの産院はどーなんでしょう🤔
そーなんですね✨- 4月6日

あー
森永の いい赤ちゃん使ってます😊 ほかの粉ミルクは リンゴをまるまる1個そのまま入ってるような感じで いい赤ちゃんは リンゴをすりおろしているような 感じらしいです!
アレルギーにもなりにくいと 聞いたので それ使ってます! ただ 粉ミルクの中では1番高いです😂😂
うちも 母乳で育ててるので 粉ミルクは 缶のを買わずに スティックタイプのを買って 使う時はそれを 使ってます😆
-
金ちゃん
値段結構しますよね😭😭
やっぱ混合の方は
スティックタイプのが便利ですね✨- 4月6日
-
あー
ひと缶3000円ぐらいします😂😂
スティックタイプは便利だと思いますよ😊- 4月6日
-
金ちゃん
高い、、
まだちゃんと見に行けてないので😭
とりあえずサンプル試しつつ
少なめの買ってみます😌✨- 4月6日
金ちゃん
混合でたまにだけしか
使わない予定です。
ほほえみキューブですね😳
もちこ。
ただ、好みとか合う合わないもあるので試しに買うなら少量のやつ買ったほうがいいかなと思います!(*´∪`)
もう直ぐ会えますね!
お身体お大事にしてください。
金ちゃん
少量のって売ってるんですか??
あの缶のサイズだけだと
思ってました🧐
はい、もう少しです
ありがとうございます♡♡
もちこ。
らくらくキューブは5袋入りが一番小さかったかな?と思います!
200が5回分です!
ミルクのサンプル取り寄せできたりするので、森永とか雪印とか明治のHPチェックしてみるのもありかもです!
持ち運び用が2本くらいもらえたりしますよ!
金ちゃん
小さいのあると便利ですね!!
サンプル取り寄せ出来るんですね😳
調べてみますね✨