※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

8ヶ月以上のお子さん向けのおもちゃについて教えてください。1人で遊べるものや一緒に遊べるもの、対象年齢や使い勝手について知りたいです。

8ヶ月以上のお子さんがいらっしゃるママさんに質問です!!
おもちゃでおすすめはありますか?
どんなおもちゃで遊ばせてあげれば良いか悩んでいます(´・ω・`)
1人で遊べる用
ままなどと一緒に遊べる用
何歳から何歳まで使えるか、使っていたか
教えて欲しいです(o^^o)

コメント

☆★

うちの子は動くものに興味があるみたいでトーマスの大きな電車を用意しました🌸😁

最近マイブームみたいで一人で遊んでいます🌷

  • りんご

    りんご

    動くおもちゃは長く使えそうですね(^^)
    ハイハイするようになったら買ってみます(o^^o)
    ありがとうございます!!

    • 4月5日
  • ☆★

    ☆★


    1歳になるまでは興味を示さなかったのですが、最近急に一人遊びが出来るようになり、機関車とあと最近は山手線が好きみたいでお気に入りのようで寝るまで手に電車を握っています🌟😊

    あとつまむと音のなるブタ🐷のオモチャ等も好きみたいです🌷😁

    • 4月5日
とことこ

意外とシンプルにボール遊びを気に入ってます♪
やっぱり男の子だからかな??

100均の3つ入ってるボールがつかみやすくていい感じです✨
あと、サッカーボールもいい大きさで追いかけたりしてます( ≧∀≦)ノ

ボール、投げ返してくれようとするし、一人でも遊ぶし私はオススメです✨

  • りんご

    りんご

    うちの子寝返りすら微妙でまだ動かないんですが、お座りは様になってきたのでボールならなげたり投げ返したり一緒に遊べそうです(^^)
    ありがとうございます!

    • 4月5日
  • とことこ

    とことこ


    うちの子も寝返り遅かったです😅というか、できるのに嫌がってしません。今も(笑)めちゃくちゃ拒否られます😂

    座るのは早かったですが😑
    9か月半でハイハイをしだして、寝返りは数えるほど、ズリバイは一切せずに成長してます(笑)

    • 4月5日