※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありか
ココロ・悩み

ねんトレ5日目で、就寝後に1時間泣いている状況。ねんトレ失敗か悩んでいます。続けるべきか不安です。

ねんトレ5日目なんですが
4日目まで就寝時間に寝てから3.40分で起きて
泣きますが
わりとその後すぐ寝付いてくれてたんですけど
5日目の今日は
就寝時間に寝てから3.40分で起きて
1時間ほど泣いてます。
たまに泣きやんでもまたすぐ泣きだします。
ねんトレ失敗なんでしょうか?
泣き声が可哀想で可哀想で
でも
抱っこしてあげれないし
こんな状態でもねんトレ続けたほうがいいですか?

コメント

とんとん

泣いても抱っこしてあげられないネントレ辛いですよね😫💦
私はチャレンジしたんですけど、できなかったです⤵️
それを乗り越えると楽になるみたいですが😫
お母さんがどこまでやるか次第なのかな?と思います。
私は代わりに子供も好きで、私も楽にできる入眠方法を見つけて実践中です!
19時頃寝て、1時に起こして授乳、次は朝7時くらいに起きます😄
うちの子供は絵本を読んでもらうのが好きなので、膝に授乳クッションを置いて、寝かせ、絵本を読む&寝たいぐずりがでてきたら、ゆらゆらトントン&おでこなぜなぜで寝るようになりました😆
好みの方法だからなのか、立ってだっこも要求されなくなりました😄

  • ありか

    ありか

    泣かせないねんトレですね(❁´ω`❁)
    泣かせるねんトレが無理そうなら
    そちらを試してみます( ˇωˇ )
    ありがとうございました!

    • 4月5日