

水城
うちはお互い正社員で52,000円です😫😫😫
高いですよね😣😣

モグタン
ウチは最初は50000円超えてましたよ~、しばらくして、育休中の所得で計算されるようになったので、少し下がりましたが。

まいちゃん
共働きの正社員で働いてた時は47000円でした。
半年後から少し下がりましたが高いですよね〜💦

ママーリ
うちは共働きで6万円です😢
高いと言われてる市らしいですが、ほんと高過ぎ😫💦💦

みし
大事な子供を預かってくれて、過酷な保育をしてくれているし、補助も数十万円支給されているので、保育園入れただけで感謝です。
保育士さんにも感謝です。
保育料は安い方が助かりますが、高いなんて思った事はありません。

ludy
うちも共働きで認可に入れれば(ほぼ無理)55,000円ぐらい、認証は最低でも6〜70000円なので高すぎます_:(´ཀ`」 ∠):
-
ludy
補助貰える人はいいですね…。
- 4月3日

退会ユーザー
うちは共働きで56200円です。もう少ししたら私の育休中の年度の計算になるので、少し下がるかな⁉️と思ってます‼️

さち
うちは66000円で市の上限払ってます。
高いけどしょうがないと諦めてます。入れただけでもラッキーと。

はひふへそ
共働きで4万でした😭😭痛いですよね💸💸💸

ザト
うちの子が一歳の時は最初同じくらいで、9月から4万に下がりました+゚。*(*´∀`*)*。゚+

しんばば
主人のみ正社員。
私無職。で37000円。
キツイです^_^;

ごま
共働きで68000円です。
昨日からならし保育です。
保育園ってサービス業じゃないからか、安月給だからなのか先生って割りと高圧的なんですね😭

あおまいか
私の収入ががつんと入ってたときは58000円でしたー。+延長保育料で6万超え💦
育休中の年収になったら35000円まで下がりました♪

ドキンちゃん
みなさん回答ありがとうございました。
引かれる方は結構引かれてるんですね…(>_<)
コメント