※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆたんぺ
子育て・グッズ

生後1ヶ月からの飲料について、どのくらい飲ませればいいですか?ペットボトルを使う場合、飲み切るかどうかや残った分の扱いについて教えてください。

【飲料】
生後1ヶ月から飲める物とかありますが
どのくらいあげていいんですか?

だいたいペットボトルでありますが
飲み切りますか?
それとも飲みきらないから
残ったやつは自分達が飲むんでしょうか

コメント

まま

粉で溶かせる麦茶を少しずつ溶かしてあげてましたよ!

マヨは味の素派

離乳食始まるまで、ミルクか母乳だけで良いと聞きました。
まだあげなくていいと思いますよ…。
離乳食と同時に白湯から煮出した麦茶など開始しました。

ちなみに、8ヶ月くらいこら麦茶などベビー用のペットボトルのものを上げ始めましたが、冷蔵庫保存で2日、それ以降は大人が消費してます。

さき

開封後、冷蔵庫で3日保存して
残った分は捨てるか、大人が飲むか、
って感じにしてました^ ^

冷蔵庫にいれてると冷たーくなるんで
飲ませるときは哺乳瓶にいれて
湯煎であっためるか、お湯でうすめて、飲ませてました^ ^

しょーちゃんまま

1ヶ月だとミルクだけで十分ですよ😊
他の物飲んでミルクを飲まなくなったりなど影響が出てしまうこともあります😅ミルク以外のものは離乳食始まった頃に飲み始めるくらいで大丈夫です🙆

deleted user

離乳食が始まる5〜6ヶ月頃までは母乳、ミルク以外必要ないですよ😊
必要ないというのは、与えるメリットが無いということです。
少量でしたら害になる訳ではないので、あげてみてもいいですが大人が楽しいだけですね😅
与えるとしてもお口を湿らす程度で充分だと思います。
まだ1ヶ月でしたら飲みきるのは無理ですね💦
7〜8ヶ月とかでも飲みきれなくて開封後冷蔵庫保存で2〜3日で大人が飲むか廃棄してました。

いちご🍓

離乳食始まるまではお茶とか飲ませなくていいと言われましたよー🙆