
借家からアパートに引っ越し予定。一階は荷物や赤ちゃん抱きながら買い物楽だが、虫が気になる。二階は広くて収納もあり、虫が少ないかも。間取りや家賃のメリットデメリットで悩んでいる。
古い借家からアパートに引っ越し予定です
一階、二階で迷ってます、、
一階だと荷物とか赤ちゃん抱きながら買い物の後も楽だとはおもうんですけど、外に洗濯物とか干したとき虫つきやすいかなーと思うと嫌です😔
間取りも旦那があまり納得いかない間取りで、けど二階より7000円も安くて、、
二階なら階段下に収納もあって少し広い間取りで作られていて階段上り下りに関しては慣れればいいと思ったのですが、リビングから階段下まで仕切りがなくて、子供産まれてからが心配なのと、家具家電運ぶのにお金かかるだろうし家賃も高め、けど部屋も1つ多くて旦那は納得してるし私も一階より虫少ないだろうなと思います😂
今の家で虫とか汚れで神経質になってしまって。汗
他にも沢山メリットデメリットあると思うので聴きたいです!どんな理由で一階、二階を選んだか皆さん教えてください😂
- ぶっち(6歳)
コメント

あーか
うちは断然1階で、2階以上なら下は店舗など人が住んでないのが条件で探しました(・ω・)/
上り下りが楽なのもありますが、とにかく足音です(´・ω・`;)
ドアも子どもはどうしてもバン!と閉めてしまうし、おもちゃを投げたり、ドンって落としちゃったり…
今も1階ですが、次の引っ越し先も1階にしました!
ずっと1階ですが虫つきやすいとかは感じないです(*^ー^)ノ

こ
2階は子供いたら辞めた方がいいですよ😭
下の階の人が神経質な方だったら苦情半端なくなりそう・・・って思います。
私も前に住んでいた家は外に洗濯物干したらカメムシが何匹もついていたりで虫に敏感になってましたが、今の家に引っ越してきて全然虫つかないです☺️1階ですが子供の足音とか気にしなくていいから快適です👌
-
ぶっち
田舎なもので、さらに古い家だと冬なのにゲジゲジさんが居るんです笑 ある意味免疫つくかと思いきや余計警戒してます😂やっぱり子供は物音すごいんですね、、他人に気を使うのも人一倍苦手です😅先を見据えて1階がベストそうですね😮💭
- 4月2日

ひろぽんまま
こんにちは☀
うちはアパートの一階に住んでいます。前のアパートは二階でした。
妊娠中に引っ越しをしたのですが階段がネックでした‥
買い物して重いもの、大きなものを買っても階段を上らなくてはならなくて引っ越しの際も洗濯機、冷蔵庫、たんす等々上ったり降りたり‥
妊娠中ということもありほんとうに大変な思いをしました💦
以前二階のアパートに住んでいたところは周りに何もなく洗濯物がカメムシや砂だらけでしたが今は住宅街なので一階でもほとんど虫さんは付いてきません😊
場所によると思いますがこれからのことを考えると一階もおすすめですよ😃
-
ぶっち
旦那が自営業なので仲間使って引っ越し業者頼まないつもりみたいなんですけど2階となると頼まざるを得ないですよね😓
運動不足解消として階段いるかなとか思いましたが現時点階段久々に使うと吐き気します😂絶対苦労しますねこれは💧
田舎なので見慣れない虫とかクモいてかなり警戒してます😂笑
ですが1階を頭に入れておこうと思います(´・ω・)✨- 4月2日

はは
私は一階に住んでますが、1階は防犯とか考えると嫌だなあと昔は思っていましたが、今は1階で良かったと思っています😊子どもがいるとやはりバタバタ音も気になりますし、実際に私の住んでいた真上の階の音がかなり凄かったので、子どもがいる家はお互い様なので黙っていましたが、自分の家が逆に上じゃなくてよかったなと思いました。また、上だとベランダに子どもが出ると怖いですし、、最近よく転落事故とか多い分、1階は安心だなと。1階はベランダじゃない分、うちは庭になっているので、洗濯を干してる間子どもが庭で遊んだりしてますし、助かってます〜😊昔5階でしたが、買い物の荷物やベビーカーなど持って子ども抱っこして階段、、しんどかったです💦
-
ぶっち
一階で良かったって聞くと、かなり説得力感じてます、、😳自分が下気にしてセカセカするより上の音我慢して気楽に子供の成長見守れる方が気持ち的にも楽なんですかね(´・ω・)2週間後にまた不動産屋いく予定ですが空いてる物件次第で一階を候補にしたいと思います😂🙏
- 4月3日

あちゃん
私なら一階にします!!
子供がいるとなにかと、荷物もあって、玄関まで行ってから忘れ物に気づいたりする事も多いです! 一階だったら、子供を玄関で待たせてササッと忘れ物とりにいけますが、二階だと中々そうはいかなそうですよね💦
一歳過ぎると階段登り降りが楽しくなって、うちは戸建なのですが、気づくと階段へ行ってます!
ベビーゲートがあれば良いのかもしれませんが、子供は凄い親を見てますから、ゲートが上手く閉まってなかったり、開けかたを覚えて閉まった時は自分で開けてしまって危ないかもしれないです😥
虫は1階でも2階でもつく時は付きます😭
-
ぶっち
荷物忘れたら…とかって考えると子供いたら大変そうですね😓私はただでさえ実家暮らしのとき自分の二階の部屋に忘れた荷物取りに行くのさえ面倒で取り行かなかったりしたので気が重くなりそうです😔💧笑
ベビーゲートも自分が小さい頃うまく開けて階段駆け降りようとしてた記憶がまだ残ってます😅壁へこんだらアパートに傷つくし、、良いことないですね😓笑 1階を候補にしたいなと思います😊✨- 4月3日

退会ユーザー
うちは二階です💡
防犯のために二階にしましたが、妊娠中は、階段 結構疲れるし、不便なことが多いので、1階がラクだと思います😭
周りに木とかもないので、虫も全然付かないし、防犯だけ心配ですが、環境によっては1階でも良いなって思います😊
あと、マンションによると思いますが
うち鉄骨構造ですが、1階の子供の足音、ハッキリ聞こえます💦
どこからどこまで走ったなーと、しっかり分かるぐらい💦
最初に挨拶して、子供がいる世帯の多いマンションなら、ある程度 許容範囲だと思うので、二階でも足音の心配はないのかなーって思いました💡
-
ぶっち
二階に住んでるママさんにまで1階が良いって聞くとほんとに大変なんですね二階は、、😭
私が住んでるところはすごく田舎で、1階の物件だとベランダがわりのお庭の周り一面に丸っこい木が植えられててクモとか出そうだなーって感じです😂
子供可だったので、家族が沢山住んでたら少しは気が楽ですよね😮💭- 4月3日

退会ユーザー
私は次引っ越すなら絶対に一階かエレベーターのある物件ですね😅
普段の1人での買い物などは多少慣れましたが
子供と出かける時に色々気になります。
子供ができると荷物増えるしどこ行くにも一緒なので疲れます。
ベビーカー使う場合はベビーカーだけ一階に下ろし、また二階にあがり子供と荷物持ってまた一階へ。
帰宅したらその逆を繰り返す。
子供が少し大きくなってきたら玄関前やベランダには作があるものの安心はできないし
階段も危険だしで何かと気を使います。
虫は周りの環境にもよりますよね💦
-
ぶっち
二階に住んだらほんとに階段の往復が付き物みたいですね😓
住んで少し慣れた時に産まれるので、あっとゆうまに気づいたら階段往復ライフを送ってそうです😅そう思うと荷物運んだり家賃も考えて1階が良いって答えしか見えないです😂
虫は、ゲジゲジさえ出なければ…と思って我慢ですね😂😂😂🙏- 4月3日
-
退会ユーザー
ゲジゲジ嫌ですよね😣
私も虫嫌いです。
田舎で一階だと庭がある可能性があるということでそれなりに虫もいるとは思いますが
お子さんが少し大きくなった時は庭があるのは良いと思います☺️
生まれてからあっという間に時間が過ぎていくので階段往復ライフやはすぐですよ。
今回の条件の場合二階を選ぶメリットをあげるとすれば広い事だと思いました🤔
子供生まれると物が思ってたより増えるので収納や部屋の広さも重要になってきます。- 4月3日
-
ぶっち
1階の物件はお庭付きでした😂周り一面に丸っこい木が埋められてる感じでクモ入って来そうだなーなんて思います😔
2階の場合階段下の収納がついてベビーカーとかはそこにしまえますって紹介されてそこも魅力感じました😅部屋も4.5畳の小さい部屋が1つ多目につくから旦那は断然2階派なんです😂
また不動産屋行った時にしっかり決めたいです…💭✨- 4月4日
ぶっち
下が店舗とかの物件憧れます…😂田舎なので物件自体2つしか紹介されなかったですけど😂究極の選択になりそうですが、経験ママさん達からするとやはり1階なんですね😔多少の虫は仕方ないんですかね〜、、泣