
寝ているときに横向きになると、お腹の両端で激しい胎動があり、隣で寝ているダックスフンドも驚くほどの激しさです。その原因が気になります。
寝てる時横むいてるときだけ
びくびくびくっ!!ってお腹の
両端で
すごい胎動Σ(゚д゚lll)
隣で密着して寝てる
ダックスさんがびっくりする
ぐらいの激しさΣ(゚д゚lll)
なんなんでしょΣ(゚д゚lll)
- もうわからん(9歳)
コメント

あーちゃんまま
横になってままがリラックスしていると赤ちゃんも楽でたくさん動くみたいですよ!

もんもん
わかります~😂
内側から高速パンチされてる気分😂笑
ビクビクビクビクーって!
ビックリしますよね(゜o゜)💓
可愛いけど…💓
-
もうわからん
それですそれです(笑)
早っみたいな(笑)(・Д・)ノ
でも可愛いですよね♡- 10月12日

ひーちゃ
分かります!(笑)
うちもダックスとトイプ飼ってますが、お腹の前でくっついて寝てるときに蹴られて頭の上に❔が出てます∩´∀`∩
赤ちゃんが嫉妬してるのかなって思うぐらいの蹴りがわんこに入ってます(笑)
何事も赤ちゃんが元気ならよしです(˘͈ᵕ˘͈)
-
もうわからん
一緒です!(笑)
何今の?!みたいな(笑)
わんちゃんも赤ちゃんも
可愛いです♡(笑)- 10月12日
もうわからん
それでなんですかね!
抱き枕挟んでるんですが
挟んでても少し
お腹がベッドにくっついてるので
苦しいのかなとか思いまして(˘•̥ω•̥˘)
あーちゃんまま
ままがリラックスしてると赤ちゃんもリラックスできると参院の先生にいわれました(^O^)
逆に苦しかったり辛かったりするとあまり動かないらしいです(><)
もうわからん
そうなんですね!꒰•͈ॣ◟◞ુ•̤♡꒱♪
安心しました☆
ありがとうございます!