※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
家事・料理

一週間の献立ってどうやって決めてますか?4月からフルタイム復帰なので…

一週間の献立ってどうやって決めてますか?
4月からフルタイム復帰なので土日にまとめ買いしようと思うのですが、献立の立て方がわかりません。。
節約の仕方も一緒に教えてください

コメント

るーるるる

月曜日から金曜日のメインをとりあえず決めちゃって書き出します(^^)
そこからお汁がいるかとか
メインにあった
副菜を何品か決めてます☆
クックパッドがどうもしょうに合わず
ずっと使い込んだ料理本と
にらめっこしてます(笑)
50円100円おかずという料理本が好きで大分活用してます!
6人家族ですが外食ぬきで食費
25000円~30000円以内で
おさまってますよ(^^)
書き出すと無駄があるとか
ないとか明確に分かるので
オススメです(^^)

  • あや

    あや


    6人もいてその食費!!
    うちは旦那が細い割りにめちゃくちゃ食べる人なのですが6人だと量も結構作りますか?どんな献立か参考にしたいです!本屋さんでその料理本置いてますか?
    どんなメインにしてますか?

    • 4月1日
  • るーるるる

    るーるるる

    うちも人数いるので
    大皿が2枚3枚並びますよ(笑)
    うちは魚、野菜、肉を
    できるだけ順番に!って
    感じにしてます(^^)
    今日はBBQだったので
    昨日で例えますが
    あるものご飯だったので
    豪勢ではないですが。。💦

    さつまいもの天ぷら1本
    手羽先の唐揚げ大皿1枚に山盛り
    冷やしトマト2個
    もろきゅう1本
    ほうれん草としいたけの味噌汁
    をみんなで食べました☆
    参考になりますかね💦😅(笑)

    • 4月1日
  • るーるるる

    るーるるる

    本屋さんで節約料理本
    いっぱいありますよ!!
    あたしの持ってるやつは
    14年前のです爆

    • 4月1日
  • るーるるる

    るーるるる

    連投すみません💦
    こんなやつです(笑)
    ここから自分が好きそうなのを選んで作ってます(^^)

    • 4月1日
  • あや

    あや


    参考になります!!
    どどーん!とするものやはり並びますよね!!天ぷらは1本まるまるですか??
    唐揚げ、、家で揚げ物やったことなくて💦作ったほうがやすいですよね
    本、見て見たいと思います!

    • 4月1日
  • るーるるる

    るーるるる

    メインは比較的大皿で
    出しちゃいます(笑)

    さつまいもは1本丸々
    天ぷらにしましたよー(^^)

    量がいるなら
    作ったほうが安いですね!💦
    揚げ物
    めんどくさいですよね💦💦

    下の方が言ってるように
    コロッケは惣菜の方が
    安かったりしますよ💕

    • 4月1日
トラ*

肉の日、魚の日、野菜の日、など決めるとバランスもよくなるかと😊!
私は毎日の献立のメインを先に決めて、副菜などを決めていきます!

1男1女のママ

私は肉魚肉魚の繰り返しで作ろうかなと思ってます!
それと旦那が生姜焼き、鮭を1週間のうち入れて欲しいと言われたのでその通りに作ってます。
メインだけ決めてあとは安い野菜買ってその野菜次第で楽に作れる献立を手抜きしたいときに献立変えて作ったりします!
あとは買いたいもの、作りたいものリストを紙に書いてスーパーに持っていきます。紙見ながらだと余計なもの買わなくて済みますね(^○^)

あとはお肉屋さんとかの安売りの時にまとめ買いして冷凍庫にいれたり

ゆっち

料理があまり得意ではないですが、
レパートリーを思いつく限り書き出し、その中から主人が好きなメインメニューを10品くらい決めました。そのメインをローテーションで作るようにしてます。副菜やスープも何品かレパートリー作っといてそれらもローテーションしてます。
なので、そのメニューで使うものだけまとめ買いするので、無駄な買い物はかなり減りました。
たまにイレギュラーで定番にない料理も入れたりはします。好きな料理なら週イチペースなら飽きずに食べれるみたいですよ、うちの主人はですが。

  • あや

    あや


    ちなみにどのようなメインメニュー、副菜がありますか?
    レパートリーなくて困ってます、、

    • 4月1日
  • ゆっち

    ゆっち

    今、主人と炭水化物抜きダイエットしてるのでご飯や麺は食べずにお肉がメイン料理なのですが💦
    鶏のから揚げ(普通のからあげ、ユーリンチー風、タルタルソース付きなど味付けはいろいろ)、野菜の天ぷら、豚の角煮、鶏肉のコンフィ(圧力鍋で煮たやつ)、鶏肉と豆腐のハンバーグ、豚のしょうが焼き、野菜の肉巻き、ブリ大根などです。
    副菜は卵焼き系、もやしナムル、きんぴらゴボウ、野菜炒め、きのこのバターソテーなどなど。
    スープ類に野菜をたくさんいれて野菜もたくさん食べれるようにしてます。
    スープの具はほとんど変化ないですが、味付けは飽きないように変えています。
    ざっとでごめんなさい。
    ちなみに冬はお鍋が楽チンで週3くらいでお鍋してましたけど笑

    • 4月2日
  • あや

    あや


    すごい色々作ってらっしゃいますね!!
    参考になります!
    ありがとうございます😊

    • 4月2日
ぬん

植木鉢とかで出来るお野菜は、スーパーで買ったあと種があった時とかに育ててます!
(アボカド、びわ、パパイヤ、アロエ、シークヮーサー、おうば、バジル、ドラゴンフルーツなど)
私が住んでる所は9、19、29日はお肉屋さんよりめっちゃ安くなるのでその時にたくさん買って冷凍保存します。

お野菜は農産スーパー、魚は土曜の朝漁港に行って、たくさん買って冷凍。(採れたて新鮮!しかも安いし、気前のいい人たくさん!)

あとはお豆腐は毎日使ってます。安いんで(笑)

愛

献立って大変ですよね😂
週の前半あたりは冷凍できないものを使ったり 日持ちしない野菜を使ったりします!
刺身やもやしなどは早めに使います。
週の後半は 冷凍したお肉や魚を使ったり 日持ちする野菜を使ったりして料理をつくります!パスタやシチューは後半が多いです😊
あと コロッケなどは作るよりお惣菜が安かったりするので 買っちゃいます😅

  • あや

    あや


    なるほど!!そうすれば無駄もないですね!コロッケ惣菜の方が安いんですねー!うちの旦那コロッケ好きなのですが、惣菜買ってきたらコロッケ好物なのに手作りじゃないのーって凹みそうなので書いたいけどかえません、、

    • 4月1日
  • 愛

    凹むのはかわいそうですね!笑
    コロッケに限らず 安いものはお惣菜で買う時もあります!
    でもやっぱり作った方が喜んでくれます笑

    • 4月2日
あひる

献立立てるのって難しいですよ(*´-`)職業柄立ててますけど辛いです笑

1番簡単なのはメイン料理から決めることだと思います(*'ω'*)肉、魚、豆腐、卵、丼もの、カレーなど。
今はお子さんも小さいですし、ふかしたお芋やカボチャ、スティックきゅうり、ミニトマトなど簡単にすぐに出せるようなもの買っておけばいいと思います(*'ω'*)

べる

私もメインを決めています。

肉料理
魚料理
麺料理
カレーやシチュー、鍋物

だいたい上記のものでまわしていってます。週末はだいたいカレーやシチューなどで2日分作ります。あとは主人が肉好きなので肉の日をあと1.2日増やせば1週間まわせています(^^)

献立考えるの面倒ですよね~。
クックパッドや料理本を参考にしつつ評判よかったものは料理ノートに書き込んですぐリピートできるようにしています。

   こころ

ざっくりですが
月、火は日曜に作りおきした手の込んだもの。
水~金は汁ものはなるべく作るけどそれ以外は冷凍食品とかパスタに市販のソースとか惣菜とか。

残業もありなかなか毎日手作りは時間的にも精神的にも私には無理でした~😅