
混合育児中の母乳不足で完ミに移行するか悩んでいます。夜中のミルク作りについてアドバイスをお願いします。
混合で育児されてる方、完ミで育児されてる方に質問です。
今混合で育てているのですが、母乳の出が悪くなってきたようで、母乳のあと100足している状態です。
夜中の授乳は今はおっぱいだけですが、日中から夜の寝かし付けまで4,5回ミルクを足しています。
だんだんミルクの量も増えてきたのでそのうちに完ミになるのかなぁと思っています。
夜中お腹すかせて起きた場合ミルクを作る時に泣かせておいて作るしかないのでしょうか?70度以上のミルクを冷水で冷ますのには少し時間かかりますよね?
皆様夜間のミルクはどうしているのでしょうか?
- み〜(7歳, 10歳)
コメント

ばむ
4ヶ月すぎから完ミです。
はい!声かけて、泣かせていました(笑)
白湯を使えば、すぐに200のミルクも作れます!

ジャスミン
ミルクを作って、ボールか何かに水張って、保冷剤入れてなるべく早めに冷やして、その間は抱っこでした!
やっぱり少しは泣きますが
熱すぎるミルク飲ませてヤケドさせるよりいいです🙂
うちはほぼ2ヶ月頃から夜はぐっすりだったので朝方がそうでした😊
自分の眠気が優先してしまった場合は
少ししか出ない母乳を添乳で吸わせたらすぐ寝ました笑
ダメな母親です😅
-
み〜
全然だめじゃないですよ!
夜間や朝方は母乳で足りるならと私もおもいます。
子供が健康なのが1番なのに、面倒が先にくることあります。二人目になればよけいに。- 3月31日

かちん
泣かせて作ってました😃
うちは湯冷ましを入れてちょうど良い温度にして飲ませてました🙂
冷やす時間も必要ないですしすぐにあげれるので
-
み〜
湯冷ましはどれくらいの温度ですか?
- 3月31日
-
かちん
うちはポットのお湯を100均のウォーターポットに移して冷蔵庫に冷やしたのを使ってます。
なのでかなり冷えてるかと😅- 3月31日

退会ユーザー
完ミです(^。^)
作る間は泣かせおいてます!
まず200作るとしたら粉を入れて
100だけお湯を入れて溶かして、
その後に沸騰させたお湯を冷蔵庫で冷やしておいたものを200まで入れて割ってます!
早く作れますよ*\(^o^)/*
-
み〜
なるほど。湯冷ましはどれくらいの温度ですか?
夜間や朝方泣かせておくと旦那や上の子が寝不足にならないかと心配です。- 3月31日
-
退会ユーザー
冷蔵庫に入れてるので温度を測ったことないですが、冷蔵庫に入れてる他の飲み物同様冷えてますよ(^。^)
夜中沢山起きますか??
私はあまりにもぐずってる時抱っこしながら作ってます!
お湯はポットなのでなんとか抱っこしながら片手でもできる感じです。- 3月31日

⛄️💚
お湯だけだと冷ますのに時間がかかるので皆さん言っているように湯冷ましを常備してます!作っている間に泣いてるのは仕方ないと思います😅💦

るん
長男、次男ともに完ミです。
夜中は先に哺乳瓶にミルクを測って入れておくと早く出来ますよ!
あと、お湯と湯冷ましで割って作るとすぐ出来ます😊🙌
み〜
やはり泣かせておくのは仕方ないですよね。
上の子と旦那が寝てるのでなるべく起こしたくないと思っていますが。
ばむ
上の子って考えたら…私なら作っている間、おんぶすると思います!
み〜
おんぶが出きるようになるとそれはいい手ですね!
み〜
ミルク200だと何時間 間隔ですか?
ばむ
娘は明日で7ヶ月、離乳食2回なので、4〜6時間空きます!