
コメント

退会ユーザー
吐き戻し対策で横向きしたりしていましたが、産院では30分までで目を離さないように言われていました(´・ω・`)

あやりん
顔の周りに柔らかいタオルなど置かないようにして寝るのと寝返り返りが出来るまでは仰向けに寝かせた方がいいみたいですよ(*´ω`*)
-
ぴょん
タオルは気をつけているのですが。やはりやめた方が良いのですね!ありがとうございます!
- 3月30日

小鳥
腕まくらで横向きに寝かせてます❤️
-
ぴょん
隣で見れる時だけにすることにします😊
- 3月30日

coko.ma
うちもそうでしたよ!
横向きが好きでその方がよく寝てくれます!いまでも割とそうですよ!
私は同じ布団で隣で寝てますが、寝たのを見届けたあとに寝ちゃいます!はじめの頃は私も気を張っていたのかこまめに起きてしまっていましたが今では子どもが起きるまで7時間くらい爆睡しちゃいます!
布団は軽いものにしています!
-
ぴょん
夜中にあまりに寝てくれないと、横向きのまま寝かせてしまおうかと思ってしまうんですが💦やっぱり心配で😓
7時間も寝てくれるなんて羨ましいです(笑)- 3月30日
-
coko.ma
初めはすごく心配でしたー😢ちょっとの唸り声や鳴き声で目覚めてしまっていましたが、今は旦那の目覚ましでウトウト起きるか子供の泣き声で起きるかでちょっとのことじゃ起きなくなりました。笑 子供の泣き声で目は覚めますが、布団から出ずにしばらく目を閉じたまま様子みて二度寝か起きるかしてます!それくらい余裕になりましたよ✨- 3月30日
-
ぴょん
2ヶ月目でそんな余裕で子育てできるようになるんですね✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و私も見習いたいです!今は毎日、ひとつひとつのことが四苦八苦(笑)
こうやって相談に乗ったもらえるとすごく助かります💕ありがとうございます!!- 3月30日
-
coko.ma
あまり神経質にならないように心がけてます😁✨痛かったら泣くだろう嫌だったらなくだろうと思いながらも私もまだ一人目なので分からないことだらけで何をするのも疲れるし迷走してますが、我が子に癒されながらなんとかやってます!!
悩んですぐに相談できる相手大事ですよね( ̄▽ ̄)- 3月30日
-
ぴょん
子育ての大変さと、可愛い我が子の癒しと、どっちも感じられる時期ですよね😉🎶
ママリに登録してから、すごーくお世話になっていて(笑)助かってます!!できたら、妊娠中の頃からこんなアプリがあれば良かったのに、と😂- 3月30日
-
coko.ma
そうですね!!
私は妊娠中からお世話になり
出産も頑張れました😁
子育て大変ですが、お互い楽しみましょうね💕- 3月30日
ぴょん
やっばり目の届く時だけですよね💦