
出生届けは母親が役場に提出しなければならないですか?途中まで書いていて父親に書いてもらうことは可能でしょうか?
質問させてください!
出生届けは、記入した人物(母親が記入したのであれば母親が)役場までしなければならないのでしょうか?💦
途中まで書いていて、最後の届け人のところでとまってしまって、父親に書いてもらわなければいけなかったのか?となってしまいました💦
届け人のところまでは母親が、かいて、その下の届け人のとこだけ父親がかいて、父親が提出ということは可能でしょうか?
無知ですみません💦ネットを見てもよく分かりませんでした😂
- ももん。(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

わかば
私が書いて主人が出しに行きましたよ(*^ω^*)

いっちゃん
届出人は赤ちゃんの父親か母親です。
実際に持っていくのは他の人でも大丈夫ですよ。
不安な項目があるなら、役所に聞くのが一番間違いがないと思います。
明日は平日だし。
-
ももん。
遅くなりました💦
コメントありがとうございました!
無事に出産届け提出できました😊✨- 4月3日

ありな
育休中ですが、市役所で働いていました。届出人は戸籍に記載されます!それぞれ署名して捺印をすれば、届出人父母となります。
-
ももん。
コメントありがとうございました✨
無事に提出できました😊❤❤- 4月3日
ももん。
早速のご回答ありがとうございます😢!!💓💓できるのですね!よかった💦💦
最後の届け人というところは、旦那さんが署名捺印しましたか?
わかば
だったかなー。と思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
あーどっちだっただろ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
でも届け人なのでご主人が書いて出せば大丈夫だと思いますよ!
途中から変わってたって
何も気にしないと思いますし
筆跡鑑定とかないですし大丈夫ですよ
ももん。
遅くなりました💦
無事に出産届け提出できました😊✨
ありがとうございました💓💓