

☆ほのたん☆
うちの娘も甘えん坊ちゃんです!
お母さんのこと大好きなんですね!(*^^*)
そろそろおんぶとかできませんか?
私もずーっと抱っこしてて、家事ができずにストレスでした(T_T)
甘えん坊ちゃんの娘も密着しているからかおとなしくおぶわれてます!
おんぶ始める前は、なるべくかまえるときはかまってあげて、多少泣いても『待っててね~』とか歌を歌って存在感アピールしてました。
子供が泣くと切ないですよね(>_<)

あきmama
無視すると、赤ちゃんは相手にしてもらえないとあきらめるらしいです。でも、ママに余裕があるなら相手してあげて良いと思いますよ!5歳の娘はずっと抱っこの子でした。でも、だんだん、自分でハイハイしたり、伝え歩きすると、そっちの方が楽しくなって、抱っこも嫌がったりしましたよ!!
男の子だと、歩き出すと余計ではないでしょうか?!
私は今妊娠中で男の子だと、言われました

あかさたな
ありがとうございます。
おんぶ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
そうなんです、泣いてるとノド痛めないかなとか心配になって、片手で抱っこしながら掃除機に拭き掃除に…
おんぶ挑戦してみます!!

あかさたな
ありがとうございます。
なるほど、
甘えてくれるのも、
今だけなんですね!
これからもたくさん相手してあげようと思います*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

☆ほのたん☆
片手で抱っこしながら掃除機に拭き掃除!!えらすぎです!
私はおんぶできるまで、夫が居るときにしか掃除機も拭き掃除もできませんでした…。
できてコロコロかクイックルワイパー( ・_・;)
あかさたなはまやさん本当にすごいです。
おんぶできると感動します。首がすわればできるので、試してみてください(*^^*)

あかさたな
褒められると嬉しいです*\(^o^)/*
でも実際は3日に1回しか掃除してない手抜き母です 笑
おんぶと聞いただけでワクワクします*\(^o^)/*首、しっかり座ったらぜひしてみます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

退会ユーザー
赤ちゃんと二人きりのときは『◯◯してくるから待っててね〜』と言って掃除機かけたりトイレ行ったりしています。戻ったら『お待たせ!』と声を掛けて抱きしめています。
ぐずりだしたら遠くからでも『お母さん、いるよー!すぐ行くよー!』とか声かけは必ずしてますよ。
ギャン泣きしているときは抱っこ紐して家事してますが(^^;;
そばにいて体を触ったり微笑みかけたり出来れば黙ってるときもありますが、それが出来ない時はずっと声出してます(笑)
無視されてると判断すると、自己主張しても認められないと、すぐ諦める子に育ってしまうと聞きました。
コメント