
生後5ヶ月の赤ちゃんがいないいないばぁに興味を示さないので、続けるべきか悩んでいます。
生後5ヶ月なんですが、いないいないばぁに興味を示しません💦
やっても反応がないのでやってないのですが、やり続けた方がいいのでしょうか?
- かおり(7歳)

あや
他の遊びの方がいいかもですね😅
5ヶ月なら絵本に興味示したりもするかなぁ‼️

cococo
うちも初めは全く
興味なさそうでしたが、
諦めずに一緒に歌って踊ったら
喜ぶようになりましまよ✨

mama♥
うちも手でやるいないいないばあはあまり興味がないみたいです!
タオルを顔にかけてバーっと勢い良く取るととても笑ってくれます!

ママ
娘も同じくらいの時は、反応しなかったと思います。
もう少したってからですかね。
今は、ケタケタ笑いますが。
やり続けたりはしなかったです。

二児の母
うちの子も喜ぶようになったのはもう少しあとでしたよ~!
手遊び歌を手を持ってやってあげる方が喜んでました😊

K S
ニコッとはしますが、なかなかヒットしません 笑
めげずに毎日少しずつやってます。
ヒットする日来るのかな🤔🤔

りっちゃん
それくらいのときはいないいないばあしてもキョトンとしてました(笑)
6ヶ月過ぎてから声上げて笑うようになりました☺

かおり
皆さんありがとうございます🎵
まだでも大丈夫なんですね😊✨
焦らず様子を見てみます🎵
コメント