※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KAO
子育て・グッズ

離乳食を始める際、アレルギー検査してから食べさせましたか?それとも検査せずに小さじ1から始めましたか?

※アレルギーに関してです

今離乳食を初めての2ヶ月経ちます。
そろそろ7ヶ月になるので、中期食に移行しようと思うのですが、うどんやパンなど小麦粉系のモノをまだ食べさせてないので食べさせてあげようと思うのですが、アレルギー検査してから食べさせてましたか?それとも検査せずに小さじ1から始めましたか?

コメント

まま

検査したことありません🙌🏻

  • KAO

    KAO

    無いんですね👍
    ほかの食材と同じ様に小さじ1から始めてって感じですか?

    • 3月29日
  • まま

    まま

    はい😌
    卵だけ小さじ1からではなかったですがその他は全部小さじ1からでアレルギーなさそうな野菜や果物はあまり気にせずあげちゃったりもしてました🤣

    • 3月29日
  • KAO

    KAO

    なるほど😀🎶
    私も野菜は大丈夫なんじゃないかぃ?って思い始めてました🤣笑
    卵はどの様にあげてましたか?

    • 3月29日
  • まま

    まま

    卵は卵黄から、耳かき1さじ分からです🙌🏻
    私は問題なかったので次の日には2さじ分、次の日には3さじ分、その次の日には小さじ1にしたと思います😊

    • 3月29日
  • KAO

    KAO

    耳かき1さじ😮✨
    φ(..)メモメモ…勉強になります👌
    私も始める時その様に始めていこうと思います👌
    ありがとうございます👏👏👏

    • 3月29日
  • まま

    まま

    ちなみに私は保育園から言われて6ヶ月になった頃に卵始めました🙆🏻‍♀️
    離乳食は5ヶ月ぴったりから始めてました😊

    グッドアンサーありがとうございます🙌🏻

    • 3月29日
  • KAO

    KAO

    じゃぁ我が子も卵挑戦してみます🙆👍✨
    我が子も5ヶ月から始めたのでちょうどいいです💛

    こちらこそありがとうございます👏

    • 3月29日
さみー

そうめんを小さじ1から初めました!

  • KAO

    KAO

    検査はしていないってことですね🗿💬❔

    • 3月29日
  • さみー

    さみー

    そうですね。
    なにか食材でアレルギー症状が出るまでは多分検査はしないと思います。
    保育園もまだなので!

    • 3月29日
  • KAO

    KAO

    そぉみたいですね🤔
    私も先程知りました👌
    ありがとうございます😀✨
    ウチの子は来月から保育園です🏃💨

    • 3月29日
‪‪❤︎‬

アレルギー反応が出た場合じゃないと中々血液検査してくれないみたいですよ(^_^;)
子供の細い血管から血液採るので激痛みたいです💦

普通にパンやうどん小さじ1から始めました❗

  • KAO

    KAO

    そぉなんですね🤔❗
    アレルギー検査といってもどんな感じで血液採取するのかも疑問だったので知れてよかったです👏めちゃ痛そう😱

    小さじ1から始めてみようと思います(وˊᗜˋ)و

    • 3月29日
まぁ

両親がアレルギーもちなので、アレルギー検査をしたほうがいいか小児科で相談したら、赤ちゃんの採血は難しいし、痛い思いをしてもアレルギーとして出るかどうかわからないから、やらなくてもいいのではないかと言われました。実際初めてあげるものは少量からだし、慎重に進めていけば大丈夫かなと思い、アレルギー検査はやらなかったです。

  • KAO

    KAO

    親がアレルギー持ちだと、自分の子どもも…🙄💭と不安になりますよね💧
    ウチも両親共にアトピー持ちなので、我が子もと不安になります😧💦
    病院の先生がそぉ言われてるのであれば確実ですね👏🎶
    慎重に小さじ1から始めてみようと思います👌💓

    • 3月29日