※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よう
その他の疑問

お香典の額についてご意見を聞かせてください。わたしの兄の奥さんの祖…

お香典の額についてご意見を聞かせてください。

わたしの兄の奥さんの祖母が亡くなり、お香典を包もうと思うのですが、この場合いくらくらい包めば失礼ではないでしょうか。このような経験があまりなく、よければご意見をきかせてください。
ちなみに故人とは全く面識がなく、兄・義姉とは普段から家族ぐるみで遊んでいます。

コメント

ちぃ

香典はだいたい5千円くらいで大丈夫ですが、お祖母様と、遠いと、香典ではなく、贈答用線香とかでもいいかもしれませんね。
親くらいであれば、香典でいいとは思いますが…。

  • よう

    よう


    返信ありがとうございます。
    贈答用線香!そのような手もあったんですね(・o・)
    ぜひ参考にさせていただきます!

    • 3月28日
  • ちぃ

    ちぃ

    線香だと、お返しが必要なくなるので、2千円くらいで売ってますよ😊
    オシャレなものだと、ネットで売ってます😊

    • 3月28日
  • よう

    よう


    香典返しが不要になるのは先方にとっても、お手を煩わせなくていいかもしれませんね。
    さっそくネットで調べてみます(^_^)

    • 3月28日
ルミ

最近同じようなことがありました。香典は孫一同と別にまた出していて2万包むという話でした。
地域や家庭の事情で額は色々あるのかなと思います。

  • よう

    よう


    コメントありがとうございます。

    ほかのお孫さんとの兼ね合いや地域性も考慮したほうが良いとのことですね。参考にさせていただきます!

    • 3月28日
  • ルミ

    ルミ

    周りと額を合わせるのが無難だそうです(´ω`)
    参考になれば~✨

    • 3月28日
  • よう

    よう


    こういうときの額が周りとかけ離れるとちょっと微妙ですものね〜💦
    兄や母などにも聞いてみます(^_^)/

    • 3月28日