※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rinema
子育て・グッズ

スヌーザヒーローを使用している方への質問です。 1. 添い寝をしている場合、同じ掛け布団でスヌーザヒーローが正しく感知するか心配ですか? 2. スヌーザヒーローがずれている場合の対策や警告音について教えてください。

SIDSが怖くて、スヌーザヒーローを購入しました。
スヌーザヒーローを使用している方に質問です。

1.添い寝をしていますか?
また、その場合同じ掛け布団ですか?
私は同じ掛け布団で寝ていますが、自分の動きでスヌーザヒーローが間違って感知しないか心配です。

2.この間、起きて見てみると、スヌーザヒーローがずれていました。しかし、私は熟睡していたせいか、スヌーザヒーローの警告音が聞こえていませんでした、、、。
そういう場合の対策など、あれば回答おねがいします。

コメント

つぼみ

わたしも、スヌーザヒーロー使っています

1 添い寝してますし同じ掛け布団です 今のところ何度か鳴ってますが、鳴るはずのところで鳴らなかった確認はできないのでわかりません😔
隣で寝てても鳴るのでそんなに心配いらないかなーと思ってるところです

2 右側のボタンで音量上げれるので最大まで上げるといいかもしれないです
(光るたびにピコピコ言いますが…)

  • rinema

    rinema

    そうなのですね!!ご丁寧にありがとうございます😊 隣で寝てても大丈夫そうですね🙆‍♀️
    最大まで音を上げてみます!!

    • 3月28日