
コメント

ザト
お住まいの自治体と、建物自体でも変わりますよ💡
うちの地域だと年収300万までのところと、年収制限はないところがあります。

まぁ
月収19万ちょっとで市営住宅に
住んでいます!
-
すい
市によって違うかもしれないですが家賃いくらですか?😭
- 3月28日
-
まぁ
2万3千円です!
- 3月28日
-
すい
ありがとうございます💦
- 3月28日

ニコ(23)
うちは年収510万で
子育て住宅[県営]に去年入りましたが
家賃上限の満額払ってます😭😭
-
すい
そうなんですか😭
でもやっぱり所得ある分家賃が上がると市営とかではなく普通の賃貸の方がいいのですかね😔- 3月28日
-
ニコ(23)
メリットもあるんですけどね
毎年収入により家賃も下がるので!
収入が急にあがることないので
下がる方が確率高いですし
敷金礼金は基本満額帰ってくるみたいです!!- 3月28日
-
すい
実際どのくらいの家賃でしたか?😭そうなんですね!昨年の収入で家賃決まるのですか?!貯金もしたいと思って市営住宅に入りたいなと思ったのですが😭
質問ばっかりすみません😔- 3月28日
-
ニコ(23)
今は6万5千円です!
この金額は私の地域だと高いほうなんです😭(笑)
でも2LDKですが全てバリアフリーの
一部屋8畳なので広いです!!
うちも県営にいるうちに貯める予定です😭😭- 3月28日
-
すい
高いですけど2LDKだと広くていいですね😽
貯金は難しいですよね😔- 3月28日

ぽん
私の父が1200万ほどでしたが団地住まいでしたー!
入るときはコネで入ってその後会社経営が厳しくなって一時期は本当に生活が苦しく家賃も滞納したりしてしまったそうですが😅
その後会社も持ち直して1000万オーバーになり退去勧告?みたいなのされてましたがしばらく住み続けてました💦
-
すい
そうなんですね!
家系が厳しい我が家では、家賃が重要になってきます😔💦💦- 3月28日
すい
そうなんですね!
市役所に聞いてみます😟ありがとうございます😔