
最近、赤ちゃんが笑うようになりましたが、笑い方に関連して自閉症の可能性についての情報がネットにあり、それが気になっています。どういう意味なのでしょうか?
明日で2ヶ月です。
最近あやすと笑うようになりました。
ネットで調べると
よく笑う子は自閉症の可能性と書いてあるのに対し、
笑わないのは自閉症の可能性と書いてあるものもあり
こうゆうのってどうゆうことなんでしょうか??😩
- めめmam(7歳)
コメント

ちろる🍫
仮に自閉症だとしてもまだまだ分かりませんよ。
娘もよく笑う子でしたが自閉症の症状など見られません

アーニー
まだわかりませんよ。
ネットの情報はうのみにせずに、
たくさん笑いかけてあげてください。
-
めめmam
ありがとうございます。最近笑うようになってきて話しかけまくってます🙋❤
- 3月25日
-
アーニー
うちもそのくらいから笑ったりしてくれたので、たくさん話しかけたり、歌ったりしましたよ。今じゃ反抗しますけど(笑)
- 3月25日

アヤックマ
まだ自閉症かは分からないです。
その月齢で診断される子はあまり居ないと思いますよ。
同じ専門分野を調べてる方は何人も居ますし全員が全員同じ考え方では無いので意見が違うだけだと思います。
ネットの情報が全て正しいわけではないので信用しすぎも良くないですよ。

りむ
自閉症っ子の母です。
まず、自閉症と言うものは平均
3歳前後で診断がつくと言われてます。
早い子でも1歳半前後です。
そして、症状も人それぞれです。
自分を閉ざす症状と書きますし
ネットの情報は誤解も多いものも
ありますよ。
いまは自閉症というものは
ADHDやアスペルガーや自閉症をまとめて
自閉症スペクトラムと名前が変わってるので
一概にこれだから自閉症だ!は
判断難しいと思いますよ。
めめmam
そうですよね😩自閉症が気になって調べたわけじゃないんですがなんかサイトそれぞれで矛盾があったのでなんでだろとおもって😩
ちろる🍫
気になりますよね
私も検索魔になってました。(笑)
ネットは本当に極端な事ばかりなので
気にしなくて大丈夫だと思います!☺️
めめmam
初めての子でいいことも悪いこともちょっとの事で調べまくりです笑
ありがとうございます☺