

エイヤ
よくあります!いまだにちょくちょくあります!😂でも布団でも寝てくれるようになりました。安心感がほしいんだなとわかり、手を繋いだり身体のどこかを密着させてます!寂しがりやさんめっとしばらく甘やかしてもいつかはお布団で寝てくれるようになると思います😊

ゆず
娘がそうでした💦それが癖になってしまったので4ヶ月頃から添い寝の練習しました。まずはお昼寝からやりました‼︎

みーちゃん
あまりにも懐かしすぎてコメントしちゃいました(笑)我が家の長男は一才までそれで寝てました( ;∀;)

すせ
はじめまして。
私の話ではないのですが、友達がひーくんママさんと全く同じことを言っていました。
子供3人いて、3人ともとにかく泣く、寝ない、と。
で、寝るときはお腹の上において寝かすと言ってました。
3人とも3、4カ月建ったらだいぶ寝るようになったと言ってましたよ。
もう少しで1人で寝てくれるようになるかもしれないですね。

退会ユーザー
大変なんだろうけど、すごく可愛いですね😍
うちは6ヶ月過ぎくらいから添い寝で少しずつ寝れるようになりました‼️

退会ユーザー
うちもその頃お腹の上だと寝るけど、置くと泣くって感じでした!笑
でもそれだと自分も辛いので徐々に試行錯誤してYouTubeのお腹の中にいる時の音の奴聞かせて寝させたり、お昼寝はバウンサーで少し寝てくれたり、体重が重くなってからは抱っこ紐で寝かせて布団に置いたり、今ではトントンで寝れるようになりましたよ✨

るる
うちの子もその頃は同じ感じでした🤣
体勢が好きだったのか、こんな感じでクッションに寝かせてました(笑)
窒息しないように絶対みててあげないとですが💦
おなかの上も可愛くて一緒にゴロゴロしちゃいますよね😊
コメント