
保育園についてです。認可保育園は預ける日数に関係なく定額でしょうか?…
保育園についてです。
認可保育園は預ける日数に関係なく定額でしょうか?
逆に認可外保育園は預けた日数によってなのでしょうか?
知ってる方コメントお願いします😫
- まま♡(7歳)

chibi_mogu
どちらも基本的に月単位なので定額ですよ。延長とか利用してるかにもよりますが!

またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます
上の子認可保育園
下の子無認可保育園(来年度から認可)
です。
地域などによって違うでしょうが…
通っている認可保育園だと、月極で病気など日数が少ない場合は申請すれば返ってきます。
基本、日数関係なく所得で決まった保育料を決まった日に一ヶ月分支払いです。
通っている無認可保育園だと一時保育だと一時間でいくら。
一週間だと週極前払いの預け放題。(午前の部午後の部あり)
月極だと一ヶ月分前払いになります。(午前の部午後の部あり)

A
住んでる地方によりけりかもしれませんが、私が住んでるところは認可無認可関係なく収入に応じてと言われました!!
コメント