子育て・グッズ ベビーくもんに通っている方いらっしゃいますか?内容や、何歳(または何ヶ月)から始められたのかなど教えて欲しいです✨ ベビーくもんに通っている方いらっしゃいますか?内容や、何歳(または何ヶ月)から始められたのかなど教えて欲しいです✨ 最終更新:2018年3月25日 お気に入り 1 ベビー ベビ ベビーくもん 男の子ママ(7歳) コメント みーママ 通ってますよ! 毎回絵本と歌の本CDセットとパパママがしてあげられることが、セットで、月2000円くらいです。 ウチは、生後5ヶ月から通ってまーす。月1です😍 3月24日 男の子ママ ありがとうございます😊5ヶ月からでも絵本や歌大丈夫なんですね✨ 娘ちゃんの反応はどうですか?? 月1というのはズボラな私でも気軽に始められそうで魅力的です😘近くにあるのでもう少ししたらぜひ行ってみます! 3月24日 みーママ 最初は勿論分からず、はぁ?って感じでしたが、徐々に慣れて10ヶ月くらいからは本をめくったり、たまに、歌ブックが、カードセットになったりするので、カードを見て、ひとり遊びをしてますよ!いないいないばあのばぁってやたら、言ってます(笑) 昔私も公文をしていたので、ベビー公文は、していませんでしたが……(笑) 子供には、最初からさせてあげたくて😁勿論嫌がったら辞めさせて本人の意見を聞きながらですが😌😅 3月24日 男の子ママ 詳しくありがとうございます😌✨ 保育園行くまで家で2人きりで、何をしてあげるのがいいのかわからなかったので、くもん気になっていました🍀 本人の様子見ながら試してみたいと思います! 3月25日 みーママ いいえ(ᵔᴥᵔ) いいですよ😁😊上手くいくといいですね(^ω^)結構楽しいですよ! うちのとこは、先生と一対一なので、なんでも話せますし(๑>◡<๑)👍 3月25日 おすすめのママリまとめ ベビー・準備に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ベビー・用意に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
男の子ママ
ありがとうございます😊5ヶ月からでも絵本や歌大丈夫なんですね✨
娘ちゃんの反応はどうですか??
月1というのはズボラな私でも気軽に始められそうで魅力的です😘近くにあるのでもう少ししたらぜひ行ってみます!
みーママ
最初は勿論分からず、はぁ?って感じでしたが、徐々に慣れて10ヶ月くらいからは本をめくったり、たまに、歌ブックが、カードセットになったりするので、カードを見て、ひとり遊びをしてますよ!いないいないばあのばぁってやたら、言ってます(笑)
昔私も公文をしていたので、ベビー公文は、していませんでしたが……(笑)
子供には、最初からさせてあげたくて😁勿論嫌がったら辞めさせて本人の意見を聞きながらですが😌😅
男の子ママ
詳しくありがとうございます😌✨
保育園行くまで家で2人きりで、何をしてあげるのがいいのかわからなかったので、くもん気になっていました🍀
本人の様子見ながら試してみたいと思います!
みーママ
いいえ(ᵔᴥᵔ)
いいですよ😁😊上手くいくといいですね(^ω^)結構楽しいですよ!
うちのとこは、先生と一対一なので、なんでも話せますし(๑>◡<๑)👍