

ゆんた
うちはシングル布団の端と端で寝てました😂💦

🐷
全く同じ状況なので思わずコメントしてしまいました😊私も実家暮らしで基本は一階にいて、寝るときだけ二階の部屋で過ごします。犬を飼っているため本当は一階のリビングにベビーベッドを置こうと思っていましたが、昼間は基本的に赤ちゃんを見て入られますが、夜は私も寝るためベビーベッドで寝かせた方が安心かな?とも思い始めています。添い寝でもいいのですが、単身赴任中の旦那が帰ってきた時だけベビーベッドに寝かせて、慣れていない事でぐずったりもするかな、、とも思い、それなら初めからベビーベッドで寝慣れてもらうのもいいかな、と🎵長々と失礼しました💦
-
roller
すごく同じ状況ですね笑笑
私も昼間は基本赤ちゃん見てられるので、2階にベビーベットも有りかな?と考えてるんですが、
ダブルのベット置いてあるので、
ベビーベッド置くスペースがなくて笑
形だけとりあえず用意しておいて、
産まれてからどうなるかですよね😂- 3月22日
-
🐷
赤ちゃんによってはベビーベッドを好まない赤ちゃんもいますもんね😭💦臨機応変に対応できるように準備を整えて置けたらベストですね😊✨
- 3月22日

ぷりん
新生児からシングルベッドで添い寝してました(;^ω^)
-
roller
添い寝でも大丈夫なんですね(^^)
踏んだりとか心配はないですか?- 3月22日
-
ぷりん
踏んだりはなかったです。
ベビーベッドで寝てくれない上、添い寝でしか寝てくれなかったので(^.^;
シングルベッド2つ繋げてるので、私子旦那と寝てましたが寝返りするようになりベッドの配置換え、壁子私旦那で寝てました(・∀・)
今は子挟んだ川の字に戻りましたが。
ただ2階に寝室だったのでズリバイなどしだしてからは、転落しないよう息子寝る時間には家事も終了させずっと横にいましたが(;・∀・)
今は下に一応クッションみたいなの敷いてますが上手に降りれるようになったので少し安心して目離します。- 3月22日

my
私も今実家に帰ってきていて、
実家にいた頃の私の部屋は2階なのですが、妊娠中から帰って来ていて
トイレが近かったり夜中に目が覚めたりとかで1階の空いてる部屋を用意してくれてそこに布団ひいてくれて寝てました!
ベビーベッドも買ってもらってあるのですが、なかなかベッドが嫌みたいで使ってません。
今は私と同じ布団で添い寝してます。
実家にもともと犬が3匹いて、私個人で犬と猫飼っていて一緒に連れて来てます。本当は良くないと思いますが、
犬とはリビングでバリバリ触れ合ってます。舐めさせたりはしてないですが。
-
roller
添い寝有りなんですね(^^)
うちは大型犬が2匹と猫5匹なので
踏まれないかとか少し心配ですが、
常に一緒にいてるし大丈夫ですよね❤︎- 3月22日
-
my
いっぱいいますね😆
私のとこはトイプーとチワワなので
小型犬なんですが、
割とグイグイ来る感じの子なんですが
やっぱり頭いいみたいでイタズラとかはしてないです!
意外といけますよ🤫
本当はベビーベッドにキャスターついてるから昼間はリビングに移動したかったんですが幅がデカすぎてドアが通らず…移動できなかったです笑
自分の家戻って寝返りとか打つようになったら使おうと思ってます!- 3月22日

ひぱひぱー
赤ちゃんを壁側にしてセミダブルで一緒に寝ていました!

ぺーまま
私は大人のベッドの横に
ベビーベッドを置いてます\(^o^)/
添い寝は窒息が怖いので
ぐずってどうしようもない時しか
していないです!!
私なら子どもを布団にするなら
私も布団で寝るように変えます!
のぞき込まないと
子どもの様子見えないので
見えるように同じような
高さがいいかなと思います(ˊᵕˋ)

(•'-'•)
寝室にベビーベット用意しましたが
布団が冷たいのか寝てくれず
今は旦那含め3人でセミダブルの敷布団引いて寝てます!

チャマ
うちは二階建てで出産までは二階で寝てましたが産まれてからは一階でベビーベッドに寝かせてました😴用事がある時など二階から一階への階段が赤ちゃん抱いてだと怖いし、台所が近いほうが便利かなと思い一階で過ごしています。うちも🐱がいますがあまり赤ちゃんに興味がないようです😅しかしベビーベッドの上に上がりたいみたいですのでおきをつけてくださいね。
産まれて少しの間は睡眠不足になると思いますが頑張って下さいね👍
コメント